QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

「みんなが大絶賛するお店だったけど自分は全然そう思わなかった」という記事を目にして考えたのでした‼

2021年12月16日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」の

秋永です(^^)/



最近、こんな記事を読みました↓



「みんなが良いと言ってても全然

良くないこともあるし、みんなが嫌

と言っててもめちゃめちゃ良いこと

もある。結局は、自分次第。



例えば、新しいお店がオープンして

そこのスタッフが、もし良かったら

また来てくれませんか!もちろん

無料で!その代わり、周りの方々

への紹介やSNSでの紹介をお願い

します‼ と言われたら、


その新しくオープンしたお店の真

の良し悪しは分からないまま上辺

だけの良い評価が並べられていく

かもしれないし、それを仕事にして

いる人もいるよね。



何でこんなことを言うのかと言うと、

実は私がそんな経験をしたから‼



みんなが大絶賛しているお店だった

けど行ってみたらそうでもなかった。


むしろ、どうしてみんなの評価が高い

んだろうと疑問に思う程だったから。



冒頭に戻るけど、



みんなが良いと言ってても全然

良くないこともあるし、みんなが嫌

と言っててもめちゃめちゃ良いこと

もある。結局は、それを決めるのは

自分次第なんだな。」



こんな内容の記事でした‼



まずもって、人の評価を鵜呑みに

するばかりでなく、自分が実際に

見て、体験することでしか、自分

の評価は下せないこと、



そして、人の評価に流されてしま

わないように”自分軸”を持ってい

ること、他の人は「良い」と言って

いなくても、自分は良いと思うこと

は自信を持って良いと言えること、



大事だなぁって思いました!



多くの人とは違う視点や、多くの

人とは違う感覚、それが”宝”に

なるかもしれません♬



これからの時代では、誰とでも

取り換えの効く人、変わりは誰

にでもできるような人になって

しまったら、より淘汰されていく

かもしれない。




「あなたにしかできない‼」

「あなただからお願いする‼」



そんな人になれたら生き残って

いける可能性が増えるかもしれ

ない♬



多様性、独創性の感覚と行動力、

これは、これからの時代、大きな

力になると思うんです‼



ちょっと話が散らばった感があり

ますが、今日はそんなことを考え

ることがあったのでした♬



お店側からしたら、評価はお願い

するものではなく、後から勝手に

ついてくる。大切なことは、自分

のお店が好きだし、愛していて、

その気持ちがあって、来て頂い

たお客様お一人お一人の為に

何ができるか?どう満足、充実

して頂こうか?っていうところに

常に力を注ぐ姿勢が当たり前に

できていることこそが、魅力や

信頼に繋がるんだろうと、そうも

思うのでした♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬