QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

100キロ走ると、どうなるか?

2016年06月17日

 Studio Life at 18:36  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


トレーニング中やランニング中など
運動中は、交感神経が優位に働い
て、お腹が空かない、

と言われることがあります。


しかし、100キロ走っていると、
どうなるか?


ですが、


お腹は空きますし(笑)、

睡魔も襲います(笑)


これまで2回、100キロを走った
経験のある者が言うのですから
違いありません♬


そろそろ、あの100キロの経験が
恋しくなってきました♬



(※写真は東京マラソン完走後の
ものです。)


「そのチャレンジも視野に入れて
トレーニングをしていこうかなぁ♬」


そんなことを、今日のランニング
練習中考えていました。


自分で限界を決めない!

自分次第で道は開ける!


強靭な精神力を養うことにも役立ち
ます♬


皆さんも、自分に合う、適度な運動
を見つけて継続しましょう♬


マラソンは、極端ですが、

運動不足は、からだの様々な部位
の退化を促進しますし、

最初に述べましたように、食欲コント
ロールを乱すことにも繋がる、つまり
肥満度が高まることになり、

今すぐにでも、メタボ、ロコモを共に
引き起こしかねません‼


「予防」「未病」を大事にしましょう‼


昨日、ご紹介しましたが、最後に
19日(日)のイベントのお知らせです♬

以下から、どうぞご確認下さいね♬
参加申込フォームも表示されます♬
http://e-yes.saga-s.co.jp/form/event2.html


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬