QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

分からないことも、知らないことも恥ずかしいことではない♬ 自分自身が学び直せば良いし、新しくまた学べば良い♬

2021年05月26日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



手前味噌。



とは、どんな意味でしょう?



1.手元にあるありきたりなもの

2.自分のことを褒めること

3.自社や自家製のものを謙遜した言葉



以上の中から正解は⁇



「手前味噌で恐縮ですが」なんていう謙遜

する感じを、すぐ連想するのですが、


本来、手前味噌とは、古くは自家製が主流

だった味噌の味を、それぞれが「自分が

作った味噌(手前の味噌)が美味しい‼」


と自慢し合ったことからできた言葉だそう

です‼



なので、正解は、2.



手前味噌とは、自分のことを褒めること

であり、類義語は「自画自賛」でもあると‼



間違って覚えていた私は、新たに学べ

て嬉しい気持ちになりました♬




このように、誤って覚えてしまっていたり、

知っているようで、実は理解してなかった

り、知ったふりをしていたり、


分からないことを分からないと言えず、

そのままにしていることも、案外、少なく

ないかもしれません‼




今まで重ねてきた知見、

世間でいうところの常識、


そんなことを常に疑う視点も大事♫



今回、手前味噌、の新たな学びの1件から

改めて思いました♬



そして、

分からないことは恥ずかしいことではなく、

知らないことも恥ずかしいことではない♬




「そんなことも知らないの」と他人に思わ

れても結構、


「そんなこと知ってるよ」と自分で思って

しまっていることは危険。




自分自身が学び直せば良いし、新しい

ことも学べば良い♬



子どもも、大人も、そこは一緒でしょう♬



今日は、朝から、そんなことを考えること

があったのでした。



本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬