3年後、5年後、10年後の健康を考えておくことの重要性
こんにちは♬
小城市「studioLife」の秋永です(^^)/
火曜日の午前中は月に2回、外部へ
出向いての地域運動サークル指導。
今朝、今年度の活動が終了し、運動
指導後に、サークルメンバーの皆様
と茶話会までご一緒してきました♬
50代~70代で、25名程のメンバーが
いらっしゃり、
私の店舗名から「ライフサークル」
という運動サークルを名付けて下さい
ました。
縁あって、私を講師としてご指名下さり、
来年度も活動が継続することが
決まりました。
足腰を中心に、からだを強く元気
に保つ為に、筋力運動やストレッチ
を行い、認知症予防へ向けたシナ
プソロジー(脳活用体操運動)、
仲間づくりやサークル内の交流を
深める為のグループレクリエーション
・遊びを交えた運動などを指導させ
て頂いています。
からだも心も、頭もスッキリ!!
アンチエイジングへも向かう‼
そんな風になれる時間であるように、
と私はいつも思っています♬
今日は、茶話会まで参加させて頂いて
皆様の話から、思いを改めてじっくり聞く
ことができて感じたことは、
健康は1日にしてならず‼
継続が力なり‼
健康寿命の延伸を強く望まれている‼
ということ。
成りたい自分や、こうありたい自分に
早く届くように運動スポーツ指導を
通して貢献することも我々には望まれ
ていますが、
3年後、5年後、10年後、将来に渡り
健康である為のからだ作りや生活
習慣づくりを確立させてあげられる
か、が大きな一つの使命であると
再認識しました‼
「2ヵ月でミラクルボディ!!」
を叶えられることもステキなことだと
思いますが、
それが「3ヶ月目には逆戻り‼」の
ような、短期、短絡的なからだ作り
だったとしたら、それには賛同でき
ません。
末永く、心身共に健康であり、
自分の生活、人生が充実している♬
と将来に渡って感じられる健康づくり
ができるように私はあると思っています。
だから私は、「studio Life」のミッション
の中に、
今を大切に、3年後、5年後、10年後
先までも考えたからだづくりの方法や
食生活、余暇の充実を踏まえた生活
の質を向上させられるライフスタイル
の提案を行います。
という文章を入れています♬
自身の健康を自らの手で、充実を
自分自身でさせられる自己管理力
と意識の向上をお一人お一人の
方に対して施すことをどなたにでも
考えています‼
すぐ目先にわくわくする生活がある
ことも楽しみですが、人生の先々に
わくわくが作れるように、その時の、
今の健康づくりと意識をできること
が将来に繋がる楽しい人生へと
繋がると思うんです♬
思いを持った運動サークルの皆様
との繋がりと、私に健康づくりの一端
を任せて頂いていることに感謝です♬
それと、外へ出ていき、地域に出て
いき運動指導ができる場を与えられ
ていることにも感謝です♬
その気付きや学びも私にとっては
大きいものですから♬
末永く、見合う健康づくりが自分で
できるようになる為の方法を伝え
られる‼
そんな運動スタジオが「studio Life」
でありたいと改めて感じた午前中
でした(^^)/
3年後、5年後、10年後、健康で
ある為に、今をどう過ごしますか?
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studioLife」の秋永です(^^)/
火曜日の午前中は月に2回、外部へ
出向いての地域運動サークル指導。
今朝、今年度の活動が終了し、運動
指導後に、サークルメンバーの皆様
と茶話会までご一緒してきました♬
50代~70代で、25名程のメンバーが
いらっしゃり、
私の店舗名から「ライフサークル」
という運動サークルを名付けて下さい
ました。
縁あって、私を講師としてご指名下さり、
来年度も活動が継続することが
決まりました。
足腰を中心に、からだを強く元気
に保つ為に、筋力運動やストレッチ
を行い、認知症予防へ向けたシナ
プソロジー(脳活用体操運動)、
仲間づくりやサークル内の交流を
深める為のグループレクリエーション
・遊びを交えた運動などを指導させ
て頂いています。
からだも心も、頭もスッキリ!!
アンチエイジングへも向かう‼
そんな風になれる時間であるように、
と私はいつも思っています♬
今日は、茶話会まで参加させて頂いて
皆様の話から、思いを改めてじっくり聞く
ことができて感じたことは、
健康は1日にしてならず‼
継続が力なり‼
健康寿命の延伸を強く望まれている‼
ということ。
成りたい自分や、こうありたい自分に
早く届くように運動スポーツ指導を
通して貢献することも我々には望まれ
ていますが、
3年後、5年後、10年後、将来に渡り
健康である為のからだ作りや生活
習慣づくりを確立させてあげられる
か、が大きな一つの使命であると
再認識しました‼
「2ヵ月でミラクルボディ!!」
を叶えられることもステキなことだと
思いますが、
それが「3ヶ月目には逆戻り‼」の
ような、短期、短絡的なからだ作り
だったとしたら、それには賛同でき
ません。
末永く、心身共に健康であり、
自分の生活、人生が充実している♬
と将来に渡って感じられる健康づくり
ができるように私はあると思っています。
だから私は、「studio Life」のミッション
の中に、
今を大切に、3年後、5年後、10年後
先までも考えたからだづくりの方法や
食生活、余暇の充実を踏まえた生活
の質を向上させられるライフスタイル
の提案を行います。
という文章を入れています♬
自身の健康を自らの手で、充実を
自分自身でさせられる自己管理力
と意識の向上をお一人お一人の
方に対して施すことをどなたにでも
考えています‼
すぐ目先にわくわくする生活がある
ことも楽しみですが、人生の先々に
わくわくが作れるように、その時の、
今の健康づくりと意識をできること
が将来に繋がる楽しい人生へと
繋がると思うんです♬
思いを持った運動サークルの皆様
との繋がりと、私に健康づくりの一端
を任せて頂いていることに感謝です♬
それと、外へ出ていき、地域に出て
いき運動指導ができる場を与えられ
ていることにも感謝です♬
その気付きや学びも私にとっては
大きいものですから♬
末永く、見合う健康づくりが自分で
できるようになる為の方法を伝え
られる‼
そんな運動スタジオが「studio Life」
でありたいと改めて感じた午前中
でした(^^)/
3年後、5年後、10年後、健康で
ある為に、今をどう過ごしますか?
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬