QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

からだが楽になる、軽くなるのも大きな効果

2015年03月11日

 Studio Life at 08:51  | Comments(0)
おはようございます♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


本日も気温の低い1日になるようです。
寒暖の差があったり、花粉の飛来など
季節の変わり目で、体調を良好に維持
することが困難な時期とも言えますが、

適度にからだを動かす活動(運動)と、
脂質、塩分控えめで野菜や海草類、
キノコ類の摂取も気がけた食事、
そして心身共に頑張り過ぎないよう
休養も、

3つを日々の生活の中でバランス良く
取り入れて実践していきたいものです♬


日々の生活習慣が、自分のからだを
より良くするキーであり、肝であること
を意識しましょうね♬

私はこのセルフコントロールやセルフ
コンディショニングができるようになる
為の初期サポート、またコントロール
やコンディショニングの仕方を忘れたり、
分からなくなった時にはいつでも訪ねて
きて頂いて良い街の掛かりつけ医、
のように運動を指導できる存在であり
たいといつも思っています。


昨日、お客様から嬉しい言葉を
頂きました。

「最近、凄く楽に走れるようになって、
ペースが後半になっても落ちない、
少し上げられるようになりました」
と男性ランナーの方。


「毎週、ここで運動することが楽しい。
家族とも一緒に、あーだこーだ言い
ながら習った運動をやっています。」
と、30代女性の方。



筋力をつけることが、力を込める量
の大きさがパフォーマンスを上げる
ことに繋がるとは限らず、

力の抜き方が分かったり、理想的
な姿勢が分かってきたり、効率良い
からだの使い方が分かることに
よってパフォーマンスも、関節痛も、
スタイルも、ストレスコントロール
も改善に向かうことは多いんです♬


その発端となる感覚が、

からが楽になった、や、軽くなった、
という感覚‼


そして、studio Lifeの運動を楽しみ
にして頂き、ご家族にもシェアされ
ている、studioで完結していない
行動をされていることが非常に嬉しく
思いました♬


これからも、からだの本質を考えた、
お一人お一人のことを考えた個々
に適した運動の仕方が提供できる
ように自身も高めていきます‼


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬