QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

大人になってからも、知らなかったことがたくさん学べるんだからした方が絶対良い‼ と思う訳です♬

2020年06月29日

 Studio Life at 19:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




「才能がある」と言われる人に共通している

のは、”正しいやり方” を選んで、ちゃんと

努力をしていること。



自分に合っていない、ふさわしくない場所で

いくら頑張っても、物事は身に付きません。

「才能がある」と言われている人たちは、

”その自分に合った” 動機づけがまずあって、

そこから、”正しいやり方” を選んで、”コツコツ

と努力” を積み重ねている。



そして、きっちりと結果を出して、その時に

はじめて「才能がある」という状態になる。



正確に言えば、「才能がある」と言われる

ようになる。




周りの人たちは、その人が、”努力してきた

部分” をすっ飛ばし、目に見えている結果

だけをみて、「才能のない自分にはできる

はずがない」 と決めつけることが多い。


しかし、それは、間違いです。




読書がまた、面白くなってきました♫



「やる気スイッチなどありません。」


「やればできる。の考え方ではやらない。」


どういうこと⁇


って、目次を見ただけでも、ワクワクしている

んです♬



大人になってからも、たくさんの知らなかった

ことが学べる読書‼ 絶対、した方が良い♬


そう、改めて思うのでした♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬