QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

歩いたことで、からだがスッキリして、軽くなった♬ 歩く機会を増やしませんか♬

2020年02月19日

 Studio Life at 18:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



先日のサガン鳥栖の試合、残念な結果

に終わりましたが、これは良いなあ♬ と

感じたことがあったので、お伝えしよう

と思いました‼



それは、良く歩いたこと‼


加えて、歩きながら姿勢の意識から

ローディング・アンローディングという

接地から支持、離地までの足裏の運び

や重心バランスまで感覚を持てたこと‼


それが、良いなぁ♬ って思ったんです。


なぜ、よく歩いたかと言うと、地元の駅

から電車を使って移動し、鳥栖駅に

着いてからも近くのショッピングセンター

に立ち寄ってからスタジアムに向かい

ました。



佐賀駅乗り換えだったのですが、トイレ

に行き階段も利用、鳥栖駅はホームに

行くまでに必ず階段ありです。



帰りまでに8000歩強歩いたのですが、

車で移動し、ずっと座っている姿勢や

注意力からくる緊張状態もなく、



歩いてからだが疲れるどころか非常に

軽くなり、スッキリしました♬



コロナウイルスには注意が必要です

から、動向を注意しながら、混雑を強い

られる場所への移動や、感染者がある

地域への移動等は控えた方が良いと

思いますが、



日頃の生活の中から、安全に、できる

範囲で、読者の皆様、再度歩くことを

意識、実践してみませんか♬



特に、運転が多い方、デスクワークが

多い方、ストレスを抱えている方、目が

疲れている方、運動不足の方、何か

運動・スポーツを行っている方も、いか

がですか♬



背すじを軽く伸ばし、

両肩も軽く開き、

かかとから着地して、

爪先全体で地面を蹴って‼



その程度を意識するのみで、歩く機会

を増やしてみてはいかがでしょう♬



からだがスッキリする感覚が味わえる

かもしれません♬


そして、それは、健康行動ですよね♬



健康の為に時間を使うことは、やはり

人生にとって有効なことだと思いますし‼


今日は、私の経験から歩く機会を増やし

ませんか♬ という話でした。


さて、サガン鳥栖。




いよいよ今週末から、J1リーグ戦の

スタートです‼


スタートダッシュ願う‼


ワクワク、ドキドキ、ハラハラです‼


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬

それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


机上や画像からでは得られないことを備えるには、人に会いに行き、その環境に飛び込んでいくことです‼ 

2020年02月18日

 Studio Life at 19:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



毎日、必ず行うこと。


からだに関することや、健康に関すること

についての学びや研究。


様々なツール、文献、画像などからすぐに

それができる時代なので恵まれています♬


でも、机上や画像からでは得られない

学び方がありまして、それを得る為には、

外に出て、人に会いに行き、その環境に

自ら飛び込んでいくんです♬



やはり、自分の成長、向上に生きること

は、本だけではなく、人と旅です‼


そして、今の自分の力、未熟さ、無知を

知る為にも、時折、出ていきたくなるん

です♬


だから、3月は、週末に3回のセミナー、

勉強会の申込みを済ませました‼


福岡2回に、長崎1回。


うち1回は、私も講師として2時間登壇

させて頂きます‼


教える人が学ばない訳にはいけませんし、

学んだことを、お客様に還元できなければ

いけません‼


学んだだけで、そのことを還元できず、

生かし切れていないとすれば、自分の

趣味の世界だったら良いですが、

お客様に対しては、何の意味もなさず

貢献できていない状態です。



学び、進化、向上させ、それを伝えられる

ところまでを徹底、サイクル化することが

大事なんだ、と、今日は、改めて考える

ことがりました♬



何の為に、を大切に‼


本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬

それでは皆様、good condition
でありますように♬


  


30日間ダイエットサポートモニター結果報告、続編です♬ 思考が変わると、行動が変わるんだ!

2020年02月17日

 Studio Life at 16:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



先日、30日間ダイエットサポートモニター

の数値結果を報告致したが、今日は、

続編です‼



数値だけでなく、からだのラインにも食事

の効果は表れていました♬



☆スタート日の後姿



☆30日後の後姿





☆スタート日の正面姿



☆30日後の正面姿





☆スタート日の横姿



☆30日後の横姿





特に、背中のスッキリ感は顕著で、

お腹周り、二の腕もスッキリされて

います♬


また、横姿の比較からは首、頭部

の位置が良くなり、姿勢が良くなって

いることも見て取れます♬



30日間ダイエットサポートモニター

を経験され、何か変化があったこと

があれば、教えて下さい‼ 


とお願いしていたら、凄く丁寧に返答

まで頂きましたので紹介させて下さい♬



・今までは朝食だけは白米を食べて、
 昼は例えばヨーグルト+フルーツ
 グラノーラとか、夜は炭水化物抜き
 だった。


・今までは何か作ればその日のうち
 にほとんど食べてしまっていたけど、
 それを少しずつ食べるに変えて
 その分作り置きが出来るようになった。


・とにかく作り置きがたくさん増えた
 おかげで、何も作りたくない時も
 作り置きだけで賄える時もあった!


・魚といえば、焼くばかりだったのが、
 煮るということが増えた。


・野菜も炒めるが多かったけど、炊く
 ということが増えた。


・昼ごはんとかに、調理パンだけ!
 とかいう食事がなくなった。


・作り置き用のガラス容器を買った!
 (笑)


・フライパンも油を使わないと焦げ
 付いていたので、高いフライパンを
 買った!(笑)


・顔やデコルテ辺りの変化は早目に
 気づき、最近では肌も変化がある
 ように思える!


・この1ヶ月間、全く便秘薬に頼らず
 に大丈夫だった。


・鍋は市販の鍋の素で作っていた
 けれど、水炊きが美味しく思った。


・痩せ始めて娘に「ほら!痩せたやろ?」
 て聞いても「えー全然!」て言ってたの
 が、今朝(2/14)「あーほんとだー!」て
 言ってくれた!爆笑




非常に嬉しい報告の数々で、知識を得て

思考が変わり、行動も良好に変えられた

のだと思います♬



食コントロールが非常に上手になられて

いく過程を、私も日々見ることができ、

お客様のことを頼もしく感じる日が増えて

いったんです‼


食は、からだも作り、心も作っているの

かもしれませんね♬



ここまで、第1期30日ダイエットサポート

モニターの報告をさせて頂きました(^^)/


Tさん、本当にありがとうございました♬


さて、第2期の募集も行います‼


募集日程は、改めてお知らせします

ので、我こそは‼ と思っている皆様、

どうぞご検討下さいね♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今回の内容が、何か読者の皆様の
お役に立てたら幸いです♬

それでは皆様、good condition
でありますように♬  


上手くいかないのは、人や社会のせいじゃない、自分自身の問題じゃないかなぁ!

2020年02月16日

 Studio Life at 10:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




人や社会のせいじゃない、自分自身

の問題‼



そんなことを思うことがありました♬



さて、本日模様ですが、行ってきます‼


サガン鳥栖♬


久しぶりに奥さんと二人でですね♬


今日は、これでおしまいです(笑)


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬  


アスリートも、そうでなくても、子どももご父兄さんも知っておきたいからだの仕組みがある‼

2020年02月15日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



リーグ戦は来週2月22日からですが、

カップ戦が明日から始まります♬



そう、私にとって、ワクワクすること

が今年もスタートするんです♬



新生サガン鳥栖の戦いの幕開け‼



今年は、降格圏争いなく、タイトル

を獲って欲しい‼



熱く応援していきたいと思います♬


さて昨日、膝の調子がずっと悪い

という中学生アスリートがお父さん

と一緒に来てくれました‼



レントゲン、MRI、共に画像からは

問題は見当たらず、整形外科にて

ストレッチや筋トレをし、ているという

ことでした。


昨日は、状態を見ながら私が行える

ことを施していったんですが、


お父さん曰く、

「練習前後のストレッチやトレーニング

をみんな適当に行っている。監督から

言われないとしないし、言われても

しないこともある。」


と半ば嘆いている感じで言われました。


これはよくある話かもしれませんね。


根本的に考えると、子どもたちが行わ

ないのは、その必要性が分かってい

ない、つまり、知らない、知識がない、

ことも原因の一つにあると思うんです‼


技術を上げ、上手くなる為には、段階

や、からだに必要な備えるべきことが

階層的にある訳です‼


その土台となるものをストレッチや

トレーニングで備えられる期待が持て、


さらに、その土台の土台に、感覚的な

バランスが取れているか?なんてこと

もあり。


昨日は、そんな出会いから、子どもたち

と、そのご父兄さん方にお伝えすること

もしていきたい‼ その思いがまた湧き

上がったのでした♬



アスリートも、そうでなくても子どもの

頃から知っておきたい、からだの動き

を良くする仕組み‼



必要であれば、私を頼って下さいね♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬

それでは皆様、good condition
でありますように♬



  


2020新サービス ”30日間ダイエットサポートモニター” 第1期終了‼ 数値報告させて頂きます♬

2020年02月14日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


新サービスで1月からスタートしていました

”30日間ダイエットサポートモニター” 1期‼



昨日、30日を迎え、一緒に取り組んで

下さったお客様から、結果報告頂きま

したので、今日は、数値結果を紹介致

します‼



<スタート日>

体重  68.3㎏

体脂肪率  38.4%

体脂肪量  26.2㎏

筋肉量  39.2㎏



<30日後>

体重  63.3㎏

体脂肪率  35.4%

体脂肪量  22.4㎏

筋肉量  38.5㎏



<結果>

体重  5㎏減

体脂肪率  3%減

体脂肪量  3.8㎏減

筋肉量  700g減



毎日3食、必ず食べて、毎食、白米を

食べて、カロリーではなく、バランスを

重視して食コントロールを磨いて頂き

ました♬


筋肉量は落とさず、体脂肪減で体重

を落とし、リバウンドしないダイエット

が行える食習慣、食行動、食コント

ロールを備えよう‼ というのが、

この30日間ダイエットサポートモニター

が目指してきたことなんですが、


5㎏減の80%を体脂肪で落とせたこと

は立派な結果である、と、私はお客様

に賛辞を送りました♬



考え方や行動にも変化が出てきたこと

も報告下さり、この30日間楽しかった♬

との感想も頂きましたが、

これからも、食は楽しみながら、培った

コントロール力を忘れずに続けていき、

60㎏を目標にしていきます‼ と、次を

見据えていらっしゃる言葉にも頼もしさ

を感じ、ちゃんとこのプログラムの意図

が伝わっていることが嬉しかったのでした♬



30日間、毎日、毎食後、送られてくる

食事写真を見て、アドバイスや提案等

をお伝えし、お客様の食コントロールが

次々に向上されていくのが見て分かり、

私も非常に楽しい時間でした♬


お客様から、このプログラムに応募される

にあたり、「もういい加減、何とかしたい‼」


との思いも伺っていた私は、その思いに

何とか応えたい‼ とずっと思って過ごして

きました。


これからも、何とかできそう♬ と変われる

ことを続けられる♬ とお客様に感じて頂け

ていたら、加えて嬉しく思います♬



今日の報告は、ここまでです‼


次回、また違う報告もさせて頂きますね♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬

それでは皆様、good condition
でありますように♬




  


郡市対抗県内一周駅伝、第60回を迎えるんです‼ 応援に行きませんか♬

2020年02月13日

 Studio Life at 18:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



明日から3日間、開催されます‼


郡市対抗県内一周駅伝大会‼


今年で、第60回を迎えるそうです。



前回大会の成績順で、


小城市、

佐賀市、

伊万里市、

嬉野・太良、

鳥栖市、

唐津・玄海、

三養基郡、

杵島郡、

神崎・吉野ヶ里、

鹿島市、

武雄市、

多久市、

西松浦郡、


以上13チームで、競技が繰り広げ

られます♬


私は、小学生の頃に、父に連れられ、

地元の小城市を応援に行った記憶が

残っているのですが、当時の小城市

は遅い方の順番でした。



それが、今では8連覇が視界に入る

程の強いチームになっています♬



例年同様、小城市を気にかけ、応援

しますが、沿道に脚を運ぶと、選手の

息づかいや足音、また、チーム監督

が選手のすぐ近くを並走しながら

マイクで送られる選手を鼓舞する声

など、臨場感が凄いです‼



本当に、選手♬の皆さんは必死に、

懸命に走ってくるので、地元チームと

関係なく、その姿をみると感動を覚え

ます‼



お時間ある皆様、是非、選手たちを

応援に行きましょう♬


県内一周駅伝を盛り上げましょう♬



去年、応援に行ったことも思い出し、

こうも思いました。


「1年経つのは早いなぁ‼」


それと、


「リレーマラソンにまた出たい‼」



1日1日の積み重ねこそが、やはり

大事です♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬

それでは皆様、good condition
でありますように♬


  


自分のからだなのに、自分のからだが使いこなせない!? できるかできないかじゃない、まず、自分のからだを知ることが大事‼ 

2020年02月12日

 Studio Life at 16:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



自分のからだなのに、自分のからだが

使いこなせない?


呼吸だけでも、こんなに思うようにでき

ないもの?


言われる通り、見本通りに、動くことが

できない!




でも、




呼吸も、姿勢も、動きも、上手くできた

瞬間が分かる時もあった♬



力みなく力が発揮できている感じも

分かる時があった♬



そうやって、自分のからだと動きを

楽しんでいらっしゃる感じ、そんな

感じが伝わってくるお客様♬




運動が苦手、運動が嫌いだった方

もできるんです‼




できるかできないかじゃなく、

自分のからだを知ることがスタート♬


呼吸はどうしてる?

どんな姿勢でいる?

どんな動きをしている?



パフォーマンスピラミッドや機能的

コンディショニングなどもありますが、

まずは、知るところから、素直に

取り組んでいくと、


目的ごとのからだづくりが効率良く、

効果的に、また、楽しくも行えるん

だと思った、



今日は、そんな時がありました♬



自分のからだも、お一人お一人の

お客様のからだと向き合い、見て

いくことも、やはり面白いし楽しい♬


そんな感じです♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬

それでは皆様、good condition
でありますように♬  


今日は、簡潔かつシンプルです♬ 適度な刺激と発散を、脳に、からだには与えてあげよう♬

2020年02月11日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今朝は、また佐賀ならではのバルーンが

飛び交っていて、キレイな景色でした♬



やっぱり適度な刺激と発散は必要。

姿勢と呼吸を意識しながら♬



からだづくりやトレーニングは、

心身に色んな栄養を与えてくれます♬




「週に1回のこの運動習慣、トレーニング

習慣が私にはとても大事。」



そんなお客様からの言葉にも感謝です‼



今日は、シンプルにここまでで♫


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬

それでは皆様、good condition
でありますように♬



  


どんな練習や試合からも成長、向上できる♬ 失敗からも学べるし、成功からも学べる‼ 常に学ぶ思考習慣を備えよう♬  

2020年02月10日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



サッカーの本田選手が以前、こんなこと

を言っていたのを覚えています。


「チームの状態が良くない時に、改善点

を話し合ったり、チームでミーティングを

行う回数が増えることが多いが、


なぜもっと良い状態の時に議論をしよう

としないのか?そこの発想が足りない。」


そんな内容だったと記憶しています。


確かにスポーツの試合で、完勝と言える

程、気持ち良くだったり、圧倒的に勝利

した後に、その要因について徹底的に

議論を行うよりも、


負けてしまった時に、何がいけなかった

のか、監督、コーチから長時間アドバイ

スを受けたり、みんなで話し合ったりす

ることの方が一般的ではないでしょうか。



がしかし、常に、成長、向上することを

念頭に置いていれば、全ての試合から

学べ、全ての練習からも学べるはず‼



良い時も、悪い時も、冷静に振り返り、

分析し、自分に、チームに何が必要

か、何が足りないのか、常に課題を

挙げ、その掲げた課題をクリアして

いくサイクルができてくるでしょう♬


そのサイクルが、成長、向上を効率

良く高めていってくれます♬


浮足立ったり、慢心もなく、平常心で

いられるかどうか、そして、好奇心や

向上心が満ち溢れているか、が

土台として大事なんでしょう。



スポーツ以外でも言えますね♬


仕事、勉強、その他生活の中の行動

とか。



子どもの頃から、そんな思考習慣を

備えてあげることも大人たちの役目

だろう、と考えたりもしています♬



考え方って大事で、考え方、思考の

持ち方で、人生違ってきますもんね♬



以前、紹介したかもしれませんが、

人生をより良くするある行動がある

と言われます‼


①緊急かつ重要なこと

②非緊急かつ重要なこと

③緊急かつ非重要なこと

④非緊急かつ非重要なこと



①と③に時間が多く使われていると

人生はなかなか好転しないことが

多いと言われ、


②にどれだけ時間を使ったかが望む

人生に近づけるかに影響すると。

具体的には、1週間の80%以上の

時間を、②に使っていたいとも。



非緊急かつ重要なこと‼


自分を振り返り、そんな行動って

どんな行動か、まず現状把握して

みると良いと思います♬


私も、自分なりに、その行動を洗い

出し、なるべく意識して時間を使う

ようにしています‼


ただし、常に学ぶ思考習慣と共に、

できているかどうかと言われれば

反省もする訳です‼


でも、だから面白い♬


伸びしろを持ち、まだまだ変わって

いける♬ と思えることにワクワク

もできるんです♬



うまくいかないイメージよりも、



うまくいくイメージ、

うまくやっているイメージを

持ちましょう♬


否定的ばかりにならないように

しましょう♬ 自分にも、周りにも♬


今日は、考え方にまつわる話でした!


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬

それでは皆様、good condition
でありますように♬