からだづくりは面白い♬ 自分のからだのことがより分かる運動がある♬ 運動不足の方も、やっぱり運動しましょう‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
子どもの頃はできたのに、大人になって
できなくなっていた逆上がり。
もっと脚は早く回ると思って走ったけど、
想像からははるか遠く、全く速く走れた
感じがしなかった地区の運動会。
大人になってからそんな経験をしたこと
がある方、いらっしゃいませんか⁇
自分のからだなのに、自由に動かない‼
自分のからだなのに、どう動いている
のか分からない‼ どういう姿勢でいる
のか分からない‼
自分のからだ、なのに。
それって歳のせい⁇
そう、歳のせいだ! 仕方ない!
そんな思考回路に行っていけません(笑)
なぜ、上記のようになるのか?
それは、関単に言うと、運動不足と
言えると思いますが、加えるて、自分
のからだのことが分かるような運動や
活動をしていないから‼
我々は、からだを動かすことによって
たくさんの感覚が研ぎ澄まされます。
そして、この様々な感覚が、からだの
状態把握や理解を高めてくれます♬
運動不足では、感覚が鈍るんですね。
歩く、走る、自転車を漕ぐ、でも筋肉
や腱にある感覚センサーの働きは
違ってくるでしょうし、
それが、室内か、屋外か? 慣れた
場所かそうでない場所か?などでも
刺激は違ってきます。
視覚や触覚、嗅覚の感じ方にも違い
が出るでしょう!
だから、からだをより良くしていく為に、
できるだけ様々な態勢や動作、移動、
を経験させると良いです♬
押しもするし、引くもする、支えもする。
回すこともする。
寝ても行うし、座っても行い、立ってもする。
右も向くし、左も向くし、上も下も向く。
簡単なこともするし、複雑なこともする。
負荷が弱いことも、強いこともする。
とにかく色んな動き、動作を行う♬
そうやって感覚を刺激し、脳を刺激する
からだづくりで、自分のからだを進化
させていけるでしょう♬
痩せる、とか、重たいものを持てるよう
になる、というのも、面白いものですが、
からだづくりの面白さは、そういう目標
から離れたところにも多いにあります♬
そして、栄養と心の持ち方♬
からだづくりに必須だと考えます‼
そんなことを今日は、考えたのでした♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
子どもの頃はできたのに、大人になって
できなくなっていた逆上がり。
もっと脚は早く回ると思って走ったけど、
想像からははるか遠く、全く速く走れた
感じがしなかった地区の運動会。
大人になってからそんな経験をしたこと
がある方、いらっしゃいませんか⁇
自分のからだなのに、自由に動かない‼
自分のからだなのに、どう動いている
のか分からない‼ どういう姿勢でいる
のか分からない‼
自分のからだ、なのに。
それって歳のせい⁇
そう、歳のせいだ! 仕方ない!
そんな思考回路に行っていけません(笑)
なぜ、上記のようになるのか?
それは、関単に言うと、運動不足と
言えると思いますが、加えるて、自分
のからだのことが分かるような運動や
活動をしていないから‼
我々は、からだを動かすことによって
たくさんの感覚が研ぎ澄まされます。
そして、この様々な感覚が、からだの
状態把握や理解を高めてくれます♬
運動不足では、感覚が鈍るんですね。
歩く、走る、自転車を漕ぐ、でも筋肉
や腱にある感覚センサーの働きは
違ってくるでしょうし、
それが、室内か、屋外か? 慣れた
場所かそうでない場所か?などでも
刺激は違ってきます。
視覚や触覚、嗅覚の感じ方にも違い
が出るでしょう!
だから、からだをより良くしていく為に、
できるだけ様々な態勢や動作、移動、
を経験させると良いです♬
押しもするし、引くもする、支えもする。
回すこともする。
寝ても行うし、座っても行い、立ってもする。
右も向くし、左も向くし、上も下も向く。
簡単なこともするし、複雑なこともする。
負荷が弱いことも、強いこともする。
とにかく色んな動き、動作を行う♬
そうやって感覚を刺激し、脳を刺激する
からだづくりで、自分のからだを進化
させていけるでしょう♬
痩せる、とか、重たいものを持てるよう
になる、というのも、面白いものですが、
からだづくりの面白さは、そういう目標
から離れたところにも多いにあります♬
そして、栄養と心の持ち方♬
からだづくりに必須だと考えます‼
そんなことを今日は、考えたのでした♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬