QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

歩いたことで、からだがスッキリして、軽くなった♬ 歩く機会を増やしませんか♬

2020年02月19日

 Studio Life at 18:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



先日のサガン鳥栖の試合、残念な結果

に終わりましたが、これは良いなあ♬ と

感じたことがあったので、お伝えしよう

と思いました‼



それは、良く歩いたこと‼


加えて、歩きながら姿勢の意識から

ローディング・アンローディングという

接地から支持、離地までの足裏の運び

や重心バランスまで感覚を持てたこと‼


それが、良いなぁ♬ って思ったんです。


なぜ、よく歩いたかと言うと、地元の駅

から電車を使って移動し、鳥栖駅に

着いてからも近くのショッピングセンター

に立ち寄ってからスタジアムに向かい

ました。



佐賀駅乗り換えだったのですが、トイレ

に行き階段も利用、鳥栖駅はホームに

行くまでに必ず階段ありです。



帰りまでに8000歩強歩いたのですが、

車で移動し、ずっと座っている姿勢や

注意力からくる緊張状態もなく、



歩いてからだが疲れるどころか非常に

軽くなり、スッキリしました♬



コロナウイルスには注意が必要です

から、動向を注意しながら、混雑を強い

られる場所への移動や、感染者がある

地域への移動等は控えた方が良いと

思いますが、



日頃の生活の中から、安全に、できる

範囲で、読者の皆様、再度歩くことを

意識、実践してみませんか♬



特に、運転が多い方、デスクワークが

多い方、ストレスを抱えている方、目が

疲れている方、運動不足の方、何か

運動・スポーツを行っている方も、いか

がですか♬



背すじを軽く伸ばし、

両肩も軽く開き、

かかとから着地して、

爪先全体で地面を蹴って‼



その程度を意識するのみで、歩く機会

を増やしてみてはいかがでしょう♬



からだがスッキリする感覚が味わえる

かもしれません♬


そして、それは、健康行動ですよね♬



健康の為に時間を使うことは、やはり

人生にとって有効なことだと思いますし‼


今日は、私の経験から歩く機会を増やし

ませんか♬ という話でした。


さて、サガン鳥栖。




いよいよ今週末から、J1リーグ戦の

スタートです‼


スタートダッシュ願う‼


ワクワク、ドキドキ、ハラハラです‼


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬

それでは皆様、good condition
でありますように♬