転倒に繋がるつまづきを、甘く考えないこと
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/

きっかけは、母の報告からでした。
「家の中でつまづくことが増えた。」
そして、偶然にも、お客様や、その
ご家族が転倒で負傷されたり、
転倒されたことをきっかけに問い
合わせを下さり、運動をスタート
された方もいて、
最後は、私の娘が外で遊んでいる
時に、階段から落ち、転んで怪我
するという始末。
ここ2~3日で、凄く「転倒」について
触れ、考えさせられています。
つまづき、で終わることもあれば
転んでしまうこともあり、
いつ、どこででも起こり得、
年齢に関係なく誰にでも起こり得る
転倒。
程度や打ちどころによっては、大怪我
に繋がることも周知の通りですね‼
高齢者の中には、転倒するのが怖い
からと、動かない方も多く、筋力低下
や歩行能力の低下を促進してしまい
弱っていかれることもある。
転倒は、身近な社会問題として捉え、
自分のこととして備えておいた方が
良いでしょう。
転倒防止に貢献することは、社会に
とって意義の大きいことだと
再考しました‼
からだが持つ運動機能能力を上げ、
動き方、動かし方の質を高め、必要な
筋力と、必要な可動性(柔軟性)を
整えていく為の運動指導。
そして、危機管理意識を潜在的に
持って頂き、未然に防ぐ働きかけ。
立ち方、歩き方、日常生活動作の
良好改善指導も重要で、立位の
状態で、自分のからだを自由に
コントロールできる能力。
転倒予防、つまづき改善の為に
必要な指導を大事に考えていき
ます。
自分もそうですが、大切な人が、
防げたかもしれない転倒によって
不幸な目に合うことは悲しいこと
ですので。
つまづき、転倒に関して、適度な
注意力と危機感、緊張感を持ち、
備えておくことが、誰しも必要な
ことでしょう。
本日も、最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬

きっかけは、母の報告からでした。
「家の中でつまづくことが増えた。」
そして、偶然にも、お客様や、その
ご家族が転倒で負傷されたり、
転倒されたことをきっかけに問い
合わせを下さり、運動をスタート
された方もいて、
最後は、私の娘が外で遊んでいる
時に、階段から落ち、転んで怪我
するという始末。
ここ2~3日で、凄く「転倒」について
触れ、考えさせられています。
つまづき、で終わることもあれば
転んでしまうこともあり、
いつ、どこででも起こり得、
年齢に関係なく誰にでも起こり得る
転倒。
程度や打ちどころによっては、大怪我
に繋がることも周知の通りですね‼
高齢者の中には、転倒するのが怖い
からと、動かない方も多く、筋力低下
や歩行能力の低下を促進してしまい
弱っていかれることもある。
転倒は、身近な社会問題として捉え、
自分のこととして備えておいた方が
良いでしょう。
転倒防止に貢献することは、社会に
とって意義の大きいことだと
再考しました‼
からだが持つ運動機能能力を上げ、
動き方、動かし方の質を高め、必要な
筋力と、必要な可動性(柔軟性)を
整えていく為の運動指導。
そして、危機管理意識を潜在的に
持って頂き、未然に防ぐ働きかけ。
立ち方、歩き方、日常生活動作の
良好改善指導も重要で、立位の
状態で、自分のからだを自由に
コントロールできる能力。
転倒予防、つまづき改善の為に
必要な指導を大事に考えていき
ます。
自分もそうですが、大切な人が、
防げたかもしれない転倒によって
不幸な目に合うことは悲しいこと
ですので。
つまづき、転倒に関して、適度な
注意力と危機感、緊張感を持ち、
備えておくことが、誰しも必要な
ことでしょう。
本日も、最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬