QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

介護予防運動教室で、大学生が教えてくれたこと

2016年08月22日

 Studio Life at 21:54  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


皆さん、

元気、与えてますか?

貰ってますか?




本日の介護予防運動教室に、2人

の大学生が、学びの一環として

実習に来てくれました。


参加者の方と同じように動き、

時に、交流する場面も作り、

教室の最後に、どんな感想を

抱いたか、聞いてみたい!と

私は思ったので、

学生に、皆さんの前で、発表して

もらいました‼


そこで、学生から放たれたのは、

「今日、参加するに当たって、

自分は皆さんに、元気を与えなけ

ればいけないと考えていましたが、

皆さん元気で、逆に、私が元気を

貰いました。

今日感じたことや、経験を忘れずに

今後の人生に生かしたいと思って

います。」

との言葉でした。


誰だって、元気を与えることは

できるのではないか?

元気を与えられるって、人の役に

立つ、人としてステキなことだよ

なぁ♬ って、私も考えたのでした。


私も、パーソナルトレーナーとして

関わらさせて頂いているお客様

から、いつも元気を頂いています♬


地域のサークル活動や、学校指導、

高校生指導など、接している団体様

からも同じです♬


私は、頂いているばかりではなく、

私も、元気を与えられているだろうか?


そんな気持ちを奮い立たせてくれた

学生の言葉に感謝です‼


人の役に立つ、為になる、こと

を、考えられる人でありたいものです♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬