1日1分ストレッチポール、のように、日々こつこつ継続すること
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
4年に一度のオリンピック、
ほんの一瞬や短時間で勝負が
決まる、
4年間行ってきたことが、その
一瞬に試される、
、、
選手の気持ちになっても観る、
そんなオリンピック観戦をして
おります。
銅メダルに悔しさをにじませる
柔道の高藤選手は言いました。
「これからもっと柔道というもの
に真剣に真面目に、日々
取り組んで、東京で必ず
金メダルを獲ります。」
と。
真剣に真面目に、日々取り組む。
この初心というか、想い、を実践
し続けることって、何事においても、
凄く大切なことだと思うんです。
学力を維持、向上させる為には、
毎日、少しでも勉強することが
力となるように、
何の目標に対してでも、必要だと
考えられることを、
初心や、そうなりたい、と考えた時
の想いを忘れずに、
日々こつこつ継続できる力がある
かどうか?
が、人生をより良く変えるほどの
未来に繋がっていくのではない
でしょうか?
毎日。
こつこつ。
続けること。
続ける意志があること。
からだ、動き、を良好に保つ為に
私が毎日行っているストレッチ
ポール。最低でも1分は必ず。

凄く、からだも、頭の中もスッキリ
するので、苦じゃなく、楽しんで
続けられています♬
毎日、続けられる何か?
目標に対して‼
実践してみませんか♬
話は変わりますが、
凄く嫌な気持ちになるSNSを
目にしました。
自分に自信を持つことは大事な
ことだと思うのですが、
人の批判を積み重ね、自分の自信
をひけらかしたり、自慢まみれの
言動、
良い気持ちがしませんでした。
私も以前、少しそんな思考をする
ことがあり、気付かされ、猛省した
経験があります。
他者を認め、共同、協調、尊重し、
自らは謙虚に、
「実るほど頭を下げる稲穂かな」
の精神が大事だと。
良いか良くないか、
決めるのは、お客様なのですから。
私は凄い人なんですよ、
そんなこと言っても、
それを決めるのは相手であり、
お客様です。
人としての奥深さや、温かさ、
懐の深さを持ち、
同業者とも切磋琢磨して、
健康、医療の分野を、皆で協力
連携して、より良い状況に高め
られるように、
「studio Life」は、邁進していき
ます♬
まずは、対応させて頂いている
パーソナルのお客様のからだ
や、目標のことを真剣に考えて、
ご依頼頂いている団体様のこと
のことを真剣に考えて、
そして、まだお会いはしてない
ですが、これから出会うかも
しれないお客様のことを頭に
入れて、
謙虚に、真摯に、仕事に向き合って
参ります‼
さて、オリンピック。
個人も、団体も、日本選手、頑張って
欲しいですね♬
また、世界レベルのスポーツイベント
という視点では、
日本とか関係なく、様々な国の選手
から、様々なことを感じる機会で
あっても良いと思います♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
4年に一度のオリンピック、
ほんの一瞬や短時間で勝負が
決まる、
4年間行ってきたことが、その
一瞬に試される、
、、
選手の気持ちになっても観る、
そんなオリンピック観戦をして
おります。
銅メダルに悔しさをにじませる
柔道の高藤選手は言いました。
「これからもっと柔道というもの
に真剣に真面目に、日々
取り組んで、東京で必ず
金メダルを獲ります。」
と。
真剣に真面目に、日々取り組む。
この初心というか、想い、を実践
し続けることって、何事においても、
凄く大切なことだと思うんです。
学力を維持、向上させる為には、
毎日、少しでも勉強することが
力となるように、
何の目標に対してでも、必要だと
考えられることを、
初心や、そうなりたい、と考えた時
の想いを忘れずに、
日々こつこつ継続できる力がある
かどうか?
が、人生をより良く変えるほどの
未来に繋がっていくのではない
でしょうか?
毎日。
こつこつ。
続けること。
続ける意志があること。
からだ、動き、を良好に保つ為に
私が毎日行っているストレッチ
ポール。最低でも1分は必ず。

凄く、からだも、頭の中もスッキリ
するので、苦じゃなく、楽しんで
続けられています♬
毎日、続けられる何か?
目標に対して‼
実践してみませんか♬
話は変わりますが、
凄く嫌な気持ちになるSNSを
目にしました。
自分に自信を持つことは大事な
ことだと思うのですが、
人の批判を積み重ね、自分の自信
をひけらかしたり、自慢まみれの
言動、
良い気持ちがしませんでした。
私も以前、少しそんな思考をする
ことがあり、気付かされ、猛省した
経験があります。
他者を認め、共同、協調、尊重し、
自らは謙虚に、
「実るほど頭を下げる稲穂かな」
の精神が大事だと。
良いか良くないか、
決めるのは、お客様なのですから。
私は凄い人なんですよ、
そんなこと言っても、
それを決めるのは相手であり、
お客様です。
人としての奥深さや、温かさ、
懐の深さを持ち、
同業者とも切磋琢磨して、
健康、医療の分野を、皆で協力
連携して、より良い状況に高め
られるように、
「studio Life」は、邁進していき
ます♬
まずは、対応させて頂いている
パーソナルのお客様のからだ
や、目標のことを真剣に考えて、
ご依頼頂いている団体様のこと
のことを真剣に考えて、
そして、まだお会いはしてない
ですが、これから出会うかも
しれないお客様のことを頭に
入れて、
謙虚に、真摯に、仕事に向き合って
参ります‼
さて、オリンピック。
個人も、団体も、日本選手、頑張って
欲しいですね♬
また、世界レベルのスポーツイベント
という視点では、
日本とか関係なく、様々な国の選手
から、様々なことを感じる機会で
あっても良いと思います♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬