QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

姿勢とからだの関係について真剣に考える

2016年04月10日

 Studio Life at 08:26  | Comments(0)
小城市studio Lifeの秋永です(^^)/

今、電車の中、今日は1日学び
に向かっています!

これほどまでか!! と痛感させられた
ことがあって、

ホームで電車を待つ間、見える
範囲で周りの方々の観察をさせ
て頂いたところ、

25人の方がいらっしゃって、

そのうち23名の方がスマホを
使われていて、

その23名全員の方が猫背!

電車の中でも同じような光景が!

非常に便利なツールですが、その
弊害についても子供世代から大人
まで真剣に考えないと

健康被害、不定愁訴、パフォーマンス
ダウンは否めないかなと感じたところ
です。

肩凝りや腰痛の原因は肩にあるの
ではなく、腰にあるのでもないこと
は多く、

姿勢の関わりが非常に深い!

歩き方や走り方の効率が悪かったり
O脚等を引き起こす原因も姿勢で
あったり!

そんなことを考えてをいます!

最新の理論を交えたより効果的
な機能改善&スタイル改善法
ピラティス×ムーブメント
プレパレーション×コレク
ティブエクササイズ

という題目の学びで

頭とからだをフルに活用しながら
考え方や想い、共に学びを行う
先生方からの刺激も楽しみにして
おります♪

そして、お客様お一人お一人に
見合う形で学びを生かしたエクサ
サイ ズを還元していきます!!

本日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました(*^^*)

それでは皆様、good condition
でありますように♪