QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

今日は、「ウイングサーフィン体験日」と「ダイエット報告部第5期最終日」なんです♬

2024年07月21日

 Studio Life at 08:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



本日は、マリンスポーツ体験、

”ウイングサーフィン”の初体験にお客様

と行ってきます♬


適度な緊張感や危機感もきちんと持ち

ながら、まずは安全に注意し続け、新た

な体験に真剣に取り組みます‼



そして、ダイエット報告部第5期も本日

30日間の最終日を迎えました‼ 日々、

体型や体調を良好にする、良い習慣

づくりに関して考えて、実践もしてきま

した。


いずれも、また報告させて頂きますね♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬





  


「自宅を運動する場所にしたいけど、自宅ではやる気が出ない。」そんな問題が浮き彫りになりました‼

2024年07月20日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今日は、パナソニック調べのフィットネス

実態調査についてお知らせしようと思い

ました♬


20歳~50歳の男女、800名を対象に

実施されたインターネット調査です。


調査項目は、以下の4つでした。


1.運動をしたいと思うタイミングは?

2.専用施設と自宅、どちらが良い?

3.自宅でフィットネスをする場所は?

4.自宅での運動、やる気は出る?


一つ一つ見ていきましょう♬

1.に関する回答で多い順は、

「体力の衰えを感じる時」

「身体の緩みを感じる時」

「薄着になる季節」


2.に関する回答では、

「どちらかと言えば自宅」+「自宅」が

63%と半数以上を占め、理由は、家

から出たくない、移動が面倒、すき間

時間を使いたい、との回答が多く、


3.に関する回答では、

「リビング」「寝室」がほとんど、


4.に関する回答では、

「やる気が出ない」と思った経験のある

人が、実に8割以上に上り、自宅での

運動を継続することがいかに難しいか

という側面も浮き彫りになっております。



「自宅を運動する場所にしたいけど、

自宅ではやる気が出ない。」


そんなことが問題点として提起された

調査でもあったように思うのでした‼



そこで、私自身のことも振り返ったの

ですが、自宅では、筋トレやピラティス

などの運動はなかなかやらないです‼


運動というよりかは、日常生活の動作

を増やすことを意識して、座っている

時間を少なくするなどを考えていて、

自宅から外に出てのランニング、ウォー

キングはよく行います。トレーニングや

エクササイズも、自店である専用施設

にて行います。


色んなスタイルがあって良いですが、

自宅でフィットネスを継続できるか

どうかは、一つ永遠のテーマと言える

かもしれませんね‼



今日は、パナソニック調べのご紹介

でした♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬






  


奥歯の噛み合わせを失うと、認知症のリスクが上がる⁉

2024年07月19日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



九州大学の研究で、以下の報告が

ありました。


「奥歯の噛み合わせを失うと認知症

のリスクが上がる」


というものです‼


奥歯が欠損し、嚙み合わせが悪くなる

と、アルツハイマー型認知症の発症リス

クが高くなる為、日頃から、正しい口腔

ケアを行い、健康な奥歯と嚙み合わせ

を維持することが重要だと警笛を鳴らさ

れています。


これまでも、歯の本数が減ると認知症

になりやすくなる報告はあったのです

が、今回特筆すべきは、”奥歯の嚙み

合わせ”が影響するという新たな発見。


調査は、65歳以上の約2万2千人を

対象に行われました。


なぜ、奥歯の嚙み合わせが認知症と

関連するのか?人は食事をする時、

上下の奥歯を嚙み合わせ、食塊という

塊にしてのみ込みやすくしているので

すが、奥歯が欠損していると食塊がで

きず、どうしても軟らかいうどんやお粥

など炭水化物がメインの食事になりがち

で、筋肉を作るタンパク質が不足、タン

パク質が不足すると、筋肉が落ち、足腰

も弱くなり、引きこもりがちに、また飲み

込む力も弱まり、人との会話や刺激も

減るので認知症リスクが高まる、との

考察がなされていました。


歯を失う一番の原因は、15歳以上の

全年齢で2人に1人がかかっている

歯周病で、歯と歯茎の隙間にプラーク

が入り込んで炎症が酷くなると、歯を

支える骨が溶けて歯がグラグラになる

とか‼


歯周病の進行は、心筋梗塞や動脈硬化

の原因にもなったり、女性の場合はホル

モンバランスが崩れる妊娠、出産、閉経

のタイミングでも歯周病になりやすいと

いうこうことで、日々の口腔ケアが非常

に重要と言うことです‼



生活習慣病や認知症と口腔ケアの関連

は、以前から言われていることですが、

改めて、歯磨きのタイミングや仕方、

歯磨き以外のケア、歯科検診に至る

まで早い段階から施し、予防をしておく

ことが大事なことを考えさせられたの

でした‼


手遅れ、にならないように、今、の行動

をきちんととっていきたいものです♬


コツコツ継続ですね♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


コーヒーの話題から、「コンディショニング」に関するお話です♬

2024年07月18日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今朝、いれたてのインスタントコーヒーが

非常に美味しく感じました♬


早朝、仕事に関して、一仕事終えてから、

次の一仕事を行いながら頂いてました。



バタバタせずに、時間に余裕を持てたこと、

また、健康であることも、そんな美味しさを

感じられた要因だろうと思います♬


朝、インスタントのコーヒー、美味しい、

「幸福の時間」でした♬


今後も、些細な、小さな気付き、変化から

意識して、楽しむ、面白がる、感謝すること

を習慣にしていきます。



私は、「コンディショニング」ということも

謳っているのですが、世間的には、アス

リートが競技で最上のパフォーマンスを

発揮する為に行うことと言った意味で、

スポーツ界で使われているイメージが

あると思います。


でも、よく考えると、「コンディショニング」

はアスリートだけに限ったことではなく

広まって良い概念であり、取り組みです。


心と身体が元気で、体調が良く、必要に

応じて快活に動ける、健康であるように

状態を整えておくこと、整えていくことが

「コンディショニング」です♬


その為に必要なことは、


☆バランスの良い食生活

☆適度な、的確な運動、エクササイズ

☆睡眠時間の確保

☆満足できる余暇がある


ことだと私は考えていて、さらに上記

一つ一つについてもまだ深掘りできます。



運動だけではなくて、包括的に捉えて、

また、今だけではなく、末永い未来に

まで健康づくりをしていこうとするのが

「コンディショニング」。


私は、この概念を持って、日々、指導させ

て頂いているところです‼



「コンディショニング」という概念も広めて

いきたいと思うのでした♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬












  


今朝の読書より

2024年07月17日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今朝の読書より。


「幸福を持続させる5つの要素」


1.楽しい、嬉しい、感謝、充実感、感激

2.時間を忘れて没頭する

3.良好な人間関係

4.人生の目的や意義

5.何かを達成する、成し遂げる


アメリカの心理学者、セリグマンさんが

そう提唱されています。



また、50歳の人が80歳まで生きるとして

実質30年間ありますが、体感スピードと

しては、15年間で既に80歳に到達して

いる程、人生は速く進み、人生は短い、

と思っておいた方がいい、との話も。



そんなことを読書していて、

時間を無意識に過ぎさせるのではなく、

意識して行動する、考動の選択判断に

意義を持たせることは、短い人生、

時間を充実させる為に結構大事なこと

だと感じ、そうしようと改めて思ったの

でした‼



何を行い、

何を行わないか、とか、


当たり前の日常を意識してみることで


その時々の時間がより充実したり、

幸福になるかもしれません♬


本日も、適度にからだを動かし、健康

づくり、ボディメイクにも繋げます♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬










  


「成功体験」や「気付き」を与えられるように

2024年07月16日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



円背のお客様より、

「背もたれなしで、腕を頭上に挙げられる

なんて思わなかった」


との感想がありました。


あるエクササイズをした時の話です。


色んな戦略を立てて、必要な動きを積み

重ねてきた中で、できるようになられた

ことなのですが、


このように、


「できると思わなかった」

「今まではできなかった」


ことが、


「できることが分かった」

「できるようになった」


という実体験をして頂くこと、私にとって

も、目指している大きなことの中の一つ

です‼


お客様とのやりとりを通して、

成功体験を与えられる、気付きを与えら

れる指導者でありたいと考えることが

あったのでした♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


ダイエット部活動第5期も残り7日‼ ダイエットで大事なことは、体重や体脂肪を測ることよりも、、、、、、、

2024年07月15日

 Studio Life at 09:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



サガン鳥栖が、現体制で今シーズン

を闘っていく表明を出された直後の

ガンバ大阪戦。


昨晩、ホーム。

0-2、負け。


クラブがどのような思いで、どんな行動

をしていくか、はっきりと表されたことで、

現体制で前に進んでいくことが明白に

なりました‼


次節に向けて良い準備をし、とにかく

勝ち点が積み上げられるように期待

して、応援もしていきます♬


一つ一つ、上へ。



さて、ダイエット報告部第5期も、残り

7日になりました‼


ダイエットで大事なことは、体重や体

脂肪を測ること以上に、自分に見合う

持続可能な良い習慣を備えていくこと。


行動習慣を身に付けること。自己管理

力を向上させること。



数字に一喜一憂していては、本質を

見失うことになってしまうかも‼


リバウンドを繰り返してしまうかも‼


どんな考動ができるようになったのか、

その一つ一つは小さなことで良いので、

その一つでもを確固たるものとして備え

ること、日々の行動で掴んでいきたい

ものです‼



今日も、適度に、からだを動かすことも

しましょう♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬





  


2,650

2024年07月14日

 Studio Life at 09:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



タイトルの数字、「2,650」。


昨日のブログで「2,650件、投稿しました」

と通知が届いたんです♬



2014年9月17日(水)から、本ブログを

スタートさせまして、2019年11月22日

(金)からは毎日投稿を続けております。



2,650件、なかなか大きな数字になった

なと振り返りもするのでした♬



読者の皆様、読んで頂き、お付き合い

頂き、ありがとうございます‼


過去のブログも見ていくと、変化して

いっていることもあったりで、今や未来

に向けての良い羅針盤にもなっており

ます。



興味、関心を持って、読んで頂けるよう

に、続けられるまで続けられればと考え

ていますので、これからもどうぞよろしく

お願い致します♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬




  


健康づくりをコツコツ積み重ね、情熱を持って生きるんです‼

2024年07月13日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




7月21日(日)ウイングサーフィン体験会、


7月28日(日)「ボディメイクにも繋がる

腰痛予防・改善の知識とエクササイズ

実践セミナー」


開催致します♬ 28日は、ゆめぷらっと

小城にて10時~11時開催、1,100円を

頂戴致しますが、参加者募集中です♬


また、その日は「おぎまるしぇ」も同会場

で10時~16時で開催されますので、大賑

わいの予想です‼ マルシェも楽しんで頂

けたらと思っています♬



そんなイベントやセミナーのご紹介を

させて頂きまして、最後の一言です♬


「人生生き抜く為に、体力と根性大事」



健康づくりをコツコツ積み重ね、情熱

を持って生きる‼


「根性」って、言い換えると「情熱」とも

言えるのかなと、そんなことを朝から

考えることがあったのでした♬



今日も、適度にからだを動かしましょう♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬

  


「言葉の力 佐賀のちから」ひきた よしあき氏 講演会のお知らせです♬

2024年07月12日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



来月、8月17日(土)14時~15時30分、

どんどんどんの森内のアバンセにて、

ひきた よしあき さん の講演会が

行われます♬


入場料3,000円、高校以下500円。


どうぞ、以下もご覧下さい↙

https://saga-taiken.jp/event_info/%E3%80%90%EF%BC%98%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%97%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%89%E3%80%91%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8D%E6%B0%8F%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A%E3%80%8C/



昨年、お客様から、ひきたさんの

ことを教えて頂き、著書を読ませて

頂きました。


「言葉」がスーッと入ってきて、学び

にもなりました‼



「講演が凄く良くて、醍醐味なんですよ‼」


お客様が、相当な熱を持って話される

ひきたさんの講演会、これは、是非紹介

させて頂こうと思ったのでした♬



文化、芸術に触れるなども良いですが、

人の話を現場に聞きに行く、そんな行動

も人生に彩りを与えてくれたり、人生に

変化を与えてくれるかもしれませんね♬


ひきたさんのオフィシャルサイトも

ご覧頂き、どんな方か調べてみて

下さい♬

https://smilehikita.com/


それでは皆様、good condition
でありますように♬