1日35,000回も行っている「選択力」を向上させよう‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
WBC野球、改めて、日本対メキシコ
の準決勝サヨナラ勝ちが衝撃的かつ
感動的で、最高でした‼
そして、こちらも楽しみ♬ 明日は、
新生サッカー日本代表の親善試合
が開催されます。どんなパフォーマンス
を個々で、チームで見せてくれるのか?
楽しみにしています♬
さて、今日は、今朝の学びからの話
です↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
脳はいつでも楽にできる方法を探して
いる。
少しでも楽な方法はないかと。
料理をするより、ソファに横になって
出前をとる。
朝起きて運動するよりはベッドに居
座る。
それは、意思が弱いからではなく
”脳が常に楽な方法を模索する機関”
だから。
人生は常に選択している。
1日の中でも、朝起きる瞬間から、
眠る瞬間まで、選択を繰り返す。
そして1日、1日、1週間、1ヵ月、1年
・・・・を作っていく。
選択とは分かれ道のようなもの。
いくつもの分かれ道の中から1本の
道を選んでいき、その繰り返しにより
最高の1日にもなるし、最低の1日に
もなる。
選択とは、未来を変えるチャンス。
選択の数だけチャンスがある。
では、1日の中で一体いくつ選択して
いるだろう。
研究では平均的な大人は35,000回
選択をしているという。
選択の度に、1日をより良いものに
するチャンスがある。
しかし、脳には少しでも楽な道を選
ぼうという特徴がある。
1日35,000回の選択があり、その度
に「少しでも楽な道を」と選んでしまう。
「より良い未来に繋がる道」ではなく
「楽な道」を選び続けてしまうことが
習慣になり、意識から消え去ってい
くことみなる。
大事なことは、1日の中の選択の度
「良い未来に繋がる道」を選んでみる
こと。ほとんどの場合、それは、ちょっ
とめんどくさい、ひと手間かかるもの
だったりする。
1日では変わらないかもしれないが
1年後は変わっているだろう。
いきなり35,000回の全てを変える
ことはできないが、かといって1回も
変えることができないほど無力でも
ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
人生は、判断と選択によって創成
されていくとはよく言われますが、
”選択する時”をより意識して考動する
ことは凄く重要なのだと、朝から思い
ました‼ 思考停止で常態化したまま
にならず、新鮮な感覚、健全な疑念
を持ち続け、より良い未来に繋がる
道を選んでいきたいものです♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
WBC野球、改めて、日本対メキシコ
の準決勝サヨナラ勝ちが衝撃的かつ
感動的で、最高でした‼
そして、こちらも楽しみ♬ 明日は、
新生サッカー日本代表の親善試合
が開催されます。どんなパフォーマンス
を個々で、チームで見せてくれるのか?
楽しみにしています♬
さて、今日は、今朝の学びからの話
です↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
脳はいつでも楽にできる方法を探して
いる。
少しでも楽な方法はないかと。
料理をするより、ソファに横になって
出前をとる。
朝起きて運動するよりはベッドに居
座る。
それは、意思が弱いからではなく
”脳が常に楽な方法を模索する機関”
だから。
人生は常に選択している。
1日の中でも、朝起きる瞬間から、
眠る瞬間まで、選択を繰り返す。
そして1日、1日、1週間、1ヵ月、1年
・・・・を作っていく。
選択とは分かれ道のようなもの。
いくつもの分かれ道の中から1本の
道を選んでいき、その繰り返しにより
最高の1日にもなるし、最低の1日に
もなる。
選択とは、未来を変えるチャンス。
選択の数だけチャンスがある。
では、1日の中で一体いくつ選択して
いるだろう。
研究では平均的な大人は35,000回
選択をしているという。
選択の度に、1日をより良いものに
するチャンスがある。
しかし、脳には少しでも楽な道を選
ぼうという特徴がある。
1日35,000回の選択があり、その度
に「少しでも楽な道を」と選んでしまう。
「より良い未来に繋がる道」ではなく
「楽な道」を選び続けてしまうことが
習慣になり、意識から消え去ってい
くことみなる。
大事なことは、1日の中の選択の度
「良い未来に繋がる道」を選んでみる
こと。ほとんどの場合、それは、ちょっ
とめんどくさい、ひと手間かかるもの
だったりする。
1日では変わらないかもしれないが
1年後は変わっているだろう。
いきなり35,000回の全てを変える
ことはできないが、かといって1回も
変えることができないほど無力でも
ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
人生は、判断と選択によって創成
されていくとはよく言われますが、
”選択する時”をより意識して考動する
ことは凄く重要なのだと、朝から思い
ました‼ 思考停止で常態化したまま
にならず、新鮮な感覚、健全な疑念
を持ち続け、より良い未来に繋がる
道を選んでいきたいものです♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬