QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

ボートレーサー養成所、卒業競走会

2017年09月23日

 Studio Life at 07:00  | Comments(0)
佐賀県小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


行ってきました‼

ボートを操縦している姿、雄姿を観に‼


第121期選手養成訓練終了記念競争。




ボートレーサーの訓練生たちは、卒業式の

日に、訓練生ナンバー1を決める卒業

レースを行います。


レース前には、ご父兄さんや教官方、

ボートレース業界マスコミ関係者の皆さん

の前で、一人一人名前が呼ばれ、

訓練生は大きな声で一言挨拶をしていきます。


全員の挨拶が終わり、全員整列して一同

一緒にコースへ移動。




あいにくの雨で、観覧場にはテントが貼られ、

その中でご父兄さん方が、ご子息の走りを

食い入るように観ていらっしゃる‼


私も、一番前の席で観ることができました‼




まだプロの卵である訓練生たちのレース

とは言え、スタート前にはファンファーレが

盛大に鳴らされ、6人の出走者一人一人

の出身地と氏名、特徴がアナウンスされ

ます。モーター音の迫力は物凄く、ボート

同士が接近してカーブする場面や、カーブ

時に大きく船体が浮く場面などは、緊張と

ハラハラ!


ドキドキしながら観ていましたが、

全レースを見終えて、訓練生たちの逞しい

姿を目の当たりにし、感動しました‼





卒業レースを終え、講堂へ入ってきた

訓練生達。喜びや悔しさなどを語り合う

束の間の同期との時間を過ごしていました。


この後、3位までの表彰式があり、卒業式へ。


1年間寮生活に、厳しい学業と実技を完了し、

明日からは、地元に帰り、プロになる121期生。


プロになる以上は、夢を与えられる選手で

あって欲しい‼


そう願うばかりです。


そして、私も意欲が湧いてきました‼


ボートレーサーのプロの卵が集う、あの養成所

で、私ができる貢献を、毎回最大限果たしたい

と、改めて感じました‼


122期生、そして、来月入学してくる新訓練生

の123期生。


彼ら彼女らに、また、ぶつかっていきます‼


出会いに感謝。

繋がりに感謝。

このような環境が与えられていることに感謝

です。


121期生諸君、おめでとう‼

健闘を祈る‼


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬