QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

キシリトール入りガムから考える予防医療

2015年09月15日

 Studio Life at 08:25  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/

フィンランド生まれの虫歯になりにくい
甘味料が使用されているキシリトール
ガム。

今ではよく見かけますね!

「歯医者さんもおススメする虫歯予防
のガム」

が売り文句で登場しました‼

虫歯を治すことが仕事の歯医者さん
が虫歯予防のガムを支持することに
違和感を感じませんか⁇

虫歯が減ってしまっては歯医者さん
の仕事が減ってしまうのに‼

しかし今では、歯科医の賛同を得て
キシリトールガムは普及することが
できています。


それは、

「虫歯にならないために歯医者に
行く‼」

という予防歯科の発想が歯科医に
賛同されたもの。


歯に限らず、


全身においてそれは言えることです‼


病気になってから病院へ行く、

腰が痛くなってから治療院へ行く、


の前に


病気にならない為に、

健康なからだを維持する為に、


規則正しい生活習慣や食生活、運動
習慣を身に付ける予防医療の行動‼


予防医療ができる自己管理力、より
幸せな今と将来を過ごしていく為に
大切ですね♬


私もその為に貢献していきたいし、
その役割は使命だと恐縮ながらも
いつも思っているところです!

ある本をまた読み返していてそんな
ことを再度感じていました♬


さて、上記のキシリトール入りガム
と予防歯科の話は、経営者目線で
マーケティングの観点から考える
とまた面白い、なるほど~という
視点があります♬


実は虫歯になる人は日本人全体
の1割だそうで、歯医者さんを元来
必要としない9割の方々を予防歯科
と言う考え方を発信することで歯医者
さんの市場を日本人全体に広げられ
るという発想があった訳です!


「虫歯にならない為に歯医者に行く」


の市場志向が定着していった方が
歯医者さんもありがたいということ
ですね♬


レッドオーシャンをブルーオーシャン
にできるかどうかは考え方や発想に
寄るところが大きいということです‼


面白いですね♬


話が脱線しましたが、


予防医療の為の取り組み、健康な
心身を維持する為にどうするか⁇


の考えからの行動、大切にしませんか♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬