QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

嬉しい来訪者

2014年09月25日

 Studio Life at 18:25  | Comments(0)
おとといのアウェイ柏戦、サガン負けちゃいましたね(>_<)

ゲームを観ていないので何とも言えないですが、上位陣
が揃って勝ちを収めたことから、これからはまさしく負けら
れない戦いです‼ 夢の実現の為に‼ 同じくらい大きな
思いで、ずっーとJ1に居る、J1に居るのが当たり前の
チームにもなって欲しいと思っています♬

それは、クラブの安定と、サポーターとの関係良好、
そして、大事な大事なJリーグ百年構想に見合う、地域
での取り組みや社会貢献が果たせているクラブである
ことを表しているでしょうから♬

スポーツの大きな力が発揮できるクラブチームが
地元佐賀にある‼ これは誇りです‼ 頑張れサガン‼

さて、本日は、studio Lifeに嬉しい来訪者がありました!(^^)!

気付きや学びをさせて頂き、感謝の念でいっぱいです。

経験、知識の獲得に終わりはなく、「だからこうなんだ!」
と分かった次には「でも、何でそうなんだろう?」と新たな
疑問も出てきて、その繰り返しで、学習したり、関心が
出てきた研修に参加したり、資格取得へ本腰を入れたり、
しているんですね♬ 単に覚えが悪いんですかね(笑)

本当にからだは面白いですし、その基礎基盤を抑える、
原理原則を抑えることの重要性を感じます。

温故知新。

そんな言葉が運動指導の場でも当てはまるでしょう‼

工夫や知恵を出せるようにせんといかんですね♬
基本があっての応用、原理原則が分かっていての応用、
これからも楽習します(^^)/

朝晩の冷え込みが強くなってきました。

皆さん、体調管理にはお気を付け下さい。

本日は、食コンディショニングシートの練り上げから
作成途中まででしたが、エネルギー消費を適度に
行うこと、すなわちからだを動かすことと食事管理
がドッキングして始めて効果的な作用をからだに
及ぼしますので、スポーツの秋、をきっかけに
普段運動不足の方は、からだを動かし始めてみら
てはいかがでしょうか(^^)/

「何から始めたら良いの?」と思われた方、

studio Life で、皆様の健康づくりに貢献できる
ことがありましたら、お一人お一人のからだの特徴
や積み重ねて来られたライフスタイル等に考慮して、
ストレッチやエクササイズを提案、提供させて頂き
たいと思います♬

その為にも、オープンへ向けて、これからまだ
準備します♬