QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~

2022年12月23日

 Studio Life at 12:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



さて、昨日に続きまして、今日は下半期

に行ってきた取り組みです♬



7月 夏キャンプ&朝活ラジオ体操

(芦刈ムツゴロウオートキャンプ場にて)

2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~


8月 SUP体験会

(唐津浜崎海岸HOPSさんにて)

2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~


9月 滝登り体験会

(唐津市七山にて)

2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~


10月 絶景キャンプ

(唐津波戸岬キャンプ場にて)

2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~


10月 茶輪~tea tourism~体験

(嬉野市にてシモムラサイクルズさん)

2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~


11月 天山登山 悪天候の為中止


11月 多久トレイルラン参加

(孔子の里 多久聖廟鬼の鼻山周辺)


2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~


12月 リレーマラソン参加

(吉野ヶ里公園にて)

2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~
2022年開催してきたイベント等を振り返ります~下半期編~



以上が、下半期の取り組みでした♬


11月の天山登山のみ中止となりました

が、下半期も、本当に「おかげさま」で

色んな取り組みが行えましたこと感謝

しております‼


また、写真や動画の撮影やその共有

にも、非常に感謝しておりまして、思い

出がずっと残せ、視覚的に振り返られ

ることで記憶が鮮明になっています♬



昨日、今日と振り返ってきましたが、

また、新たな出会いに恵まれましたら

幸いですし、これまでの繋がりも大切

にして参ります♬



知らない場や慣れていない環境に

飛び込んでいくことには勇気がいり

ますし、違和感やストレスを感じる

ことは当然のごとくあるかもしれま

せんが、そこに飛び込んでいくこと

で、新たな楽しみのきっかけができ

たり、成長できたり、豊かな人生が

さらに広がっていく可能性も同時に

秘めていることを知って頂きたいです♬



来年2023年も、何か有意義な価値が

提供できますように、企画、実行して

いきますので、どうぞよろしくお願い致

します‼



本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。