どんな思考で、どんな言葉を使い、どんな行動をするのか、小さな習慣が違いを生むんでしょう♬
2022年05月31日
Studio Life at 17:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」の
秋永です(^^)/
5月最終日、今月も月間100㎞以上
走破しました‼
ただ、今月は、最後数日で苦戦した
んです‼
前半、中盤で、距離を伸ばすことが
できず、終盤にその代償を受けてし
まいました‼
これな、改めて”学び”です‼
「あの時やっておけば良かった」と
後で思わないで済むように、行動
すること、
小さな積み重ねから再度大事に
すること、
何が何でも成し遂げる気持ちと
行動の癖は今後も持ち続ける
こと、
来月以降、その”学び”を生かして
いきます♬
話は変わりますが、
機嫌が悪いよりは、機嫌よく居たい、
そう思います♬
いつも機嫌がいい人は、以下の
ような習慣があるそうです↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・ベッドメイキングを行う。
・わからないことをすぐ調べる。
・自分を褒めまくる。
・経験にお金をかける。
・お金がないと言わない。
・他人の為にお金を使う。
・相手の名前をたくさん言う。
・尊敬できる人と付き合う
・応援する人を持つ。
・楽しい、幸せ、素敵、ラッキーの口癖。
・布団の中ではいいことだけ。
・トラブルで、大したことじゃないと思う。
・10年後の最高な自分を妄想する。
・なぜやるのか?で行動を起こす。
・6~7割の結果で上出来だと思う。
・優先事を絞り、やらないことを選ぶ。
・時間がないと言わない。
・やりたくないことはしない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
どんな思考で、どんな言葉を使い、
どんな行動を行うのか、
ご機嫌でいられる為にも、やはり
小さな習慣が大切なんだと、
そんなことも今日は学んだの
でした♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」の
秋永です(^^)/
5月最終日、今月も月間100㎞以上
走破しました‼
ただ、今月は、最後数日で苦戦した
んです‼
前半、中盤で、距離を伸ばすことが
できず、終盤にその代償を受けてし
まいました‼
これな、改めて”学び”です‼
「あの時やっておけば良かった」と
後で思わないで済むように、行動
すること、
小さな積み重ねから再度大事に
すること、
何が何でも成し遂げる気持ちと
行動の癖は今後も持ち続ける
こと、
来月以降、その”学び”を生かして
いきます♬
話は変わりますが、
機嫌が悪いよりは、機嫌よく居たい、
そう思います♬
いつも機嫌がいい人は、以下の
ような習慣があるそうです↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・ベッドメイキングを行う。
・わからないことをすぐ調べる。
・自分を褒めまくる。
・経験にお金をかける。
・お金がないと言わない。
・他人の為にお金を使う。
・相手の名前をたくさん言う。
・尊敬できる人と付き合う
・応援する人を持つ。
・楽しい、幸せ、素敵、ラッキーの口癖。
・布団の中ではいいことだけ。
・トラブルで、大したことじゃないと思う。
・10年後の最高な自分を妄想する。
・なぜやるのか?で行動を起こす。
・6~7割の結果で上出来だと思う。
・優先事を絞り、やらないことを選ぶ。
・時間がないと言わない。
・やりたくないことはしない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
どんな思考で、どんな言葉を使い、
どんな行動を行うのか、
ご機嫌でいられる為にも、やはり
小さな習慣が大切なんだと、
そんなことも今日は学んだの
でした♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬