QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

視点を変えたり、方法を工夫したり、創意工夫したりして、その常識を覆し、新たに楽しめるもの、こと、を探そう♬

2021年06月22日

 Studio Life at 18:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



いつかのキャンプ風景♫


視点を変えたり、方法を工夫したり、創意工夫したりして、その常識を覆し、新たに楽しめるもの、こと、を探そう♬


妻と次女が夕陽に照らされている、良い

雰囲気の写真です♬



キャンプの語源は、ラテン語の「campus」

からで、「平らな場所」とか「広場」という

意味が。



余暇を楽しむ為のキャンプは、19世紀の

イギリスで誕生したとされ、


日本には、オートキャンプが大正時代に

入ってきたといいます。




元々は、遊牧生活や戦争、軍隊の訓練

などに欠かせなかった歴史があります

から、当時の人達からしてみれば、今の

キャンプの楽しまれ方は予想だにできな

かったことかもしれません‼




視点を変えたり、

方法を工夫したり、

創意工夫したり、




で昔からあるもの、こと、もその常識を

覆し、新たに楽しめるもの、こと、にでき

るかもしれない‼



色んなことに興味、関心を持って、好奇心

を失わず、上記のような視点も持っておこ

う‼ 今日は、そんなことを考えることが

あったのでした♬



これから益々暑くなりますが、


夏キャンプにもまた行きたいものです♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。