豊かな人生を手に入れるための5つの習慣とは?「夢のあきらめ方」から学んでいるのでした♬
2021年04月20日
Studio Life at 17:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
今、「クランボルツに学ぶ 夢のあきらめ方」
という本を並行して読んでいます‼
5円玉の話を教えて下さった尊敬する先輩が
紹介されていたので、すぐに購入しまして♬
その中に面白い話がありました‼
豊かな人生を手に入れるための5つの習慣
があり、
それは、
1.好奇心(興味関心を持つこと)
2.持続性(飽きずに続けること)
3.柔軟性(他人の意見も聞くこと)
4.楽観性(くよくよし過ぎないこと)
5.冒険心(失敗を恐れないこと)
の5つで、偶発的な出会いが豊富になり、
キャリアも人生も豊かになると♬
新しい自分が見つかる、自分が磨かれる
と♬
中でも、
好奇心(面白い)→冒険(やってもよう)→
楽観(大丈夫)→持続(納得いくまで)→
柔軟(天狗にならない)
という流れが良いらしく、
その5条件をちゃんと保っていることで、
いつでも新しい自分が見つかり、自分が
磨かれ、また、もう一つの花が咲いて新しい
旬ができる、という話でした‼
”好奇心を持って、まずやってみること”
その考動ができるかどうかは、この本にも
然り、人生において、やはり重要だと言え
るでしょうね♬
ちなみにこの本、
夢はあきらめなさい、という悲観的な内容
ではなく、色んな夢を持ったらどう、夢は
あきらめることで叶うこともあるよ、という
発想の転換を知らせる面白い本です♬
クランボルツ理論から展開されています。
今日は、こんなところで♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
今、「クランボルツに学ぶ 夢のあきらめ方」
という本を並行して読んでいます‼
5円玉の話を教えて下さった尊敬する先輩が
紹介されていたので、すぐに購入しまして♬
その中に面白い話がありました‼
豊かな人生を手に入れるための5つの習慣
があり、
それは、
1.好奇心(興味関心を持つこと)
2.持続性(飽きずに続けること)
3.柔軟性(他人の意見も聞くこと)
4.楽観性(くよくよし過ぎないこと)
5.冒険心(失敗を恐れないこと)
の5つで、偶発的な出会いが豊富になり、
キャリアも人生も豊かになると♬
新しい自分が見つかる、自分が磨かれる
と♬
中でも、
好奇心(面白い)→冒険(やってもよう)→
楽観(大丈夫)→持続(納得いくまで)→
柔軟(天狗にならない)
という流れが良いらしく、
その5条件をちゃんと保っていることで、
いつでも新しい自分が見つかり、自分が
磨かれ、また、もう一つの花が咲いて新しい
旬ができる、という話でした‼
”好奇心を持って、まずやってみること”
その考動ができるかどうかは、この本にも
然り、人生において、やはり重要だと言え
るでしょうね♬
ちなみにこの本、
夢はあきらめなさい、という悲観的な内容
ではなく、色んな夢を持ったらどう、夢は
あきらめることで叶うこともあるよ、という
発想の転換を知らせる面白い本です♬
クランボルツ理論から展開されています。
今日は、こんなところで♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬