「正しい決断も間違った決断もない! 自分が正しいと言えるところまで決断し続けることが大事なんだ♬」
2020年02月26日
Studio Life at 20:30 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
新型コロナウイルスの影響で、イベント
やスポーツの行事予定などが次々に
中止、延期されていますね‼
今週、来週あたりで、さらに拡大して
しまうのか否か?が左右されるとの
話です。
現在、国が提示している感染しない為
の対策は、以下の3つで、
1.石鹸やアルコール消毒液による
こまめな手洗い。
2.普段の健康管理
十分な睡眠とバランス良い食事。
3.適度な湿度。50~60%の環境。
です。
また、感染させない為の対策が、
咳エチケット。
マスクやティッシュや鼻から口までを
覆うことや、咳やくしゃみをする際は、
上着や袖などを活用して飛散しない
ようにする、です。
感染しない対策、させない対策も含め、
一人一人ができることを行うことで、
拡大せずに落ち着いてくれることを
願うばかりです。
さて、今日は、面白い文章に出会い
ました♬
「正しい決断も間違った決断もない。
どれだけ大きく重要な決断に見える
ものでも、最終結果に与えるインパ
クトは、ごくごくわずか。
つまり、正しい決断かどうかを気に
するほど、一つの決断はインパクト
がない。
だから、むしろ大事なのは、自分が
正しかったと言えるところまで決断
し続けること。」
という文章です‼
気合いを入れて決断したけれど、後
の結果を左右するのは、実は決断後
の行動ができているかどうか?
だと思いますし、最終結果に与える
インパクトとしては、その時の決断は
そうでもないこともあるかなぁとも‼
そして、私の見解ですが、正しいと
言えるところまで決断し続けること
が大事だと言うのは、
正しいと思えるのであれば、決断の
思考は変わって良い、変化して良い
とも思うんです♬
長く生き延びる生物は、変化に対応
できる、変わることができる生物だと
の例えに、ビジネスの世界でも会社
や組織も同様だと例えられることは
多いですものね‼
やっぱり自分次第♬
自分がそう思えばそう♫
で、未来は切り開けるんでしょう♬
正しい決断かどうか?過去の失敗
経験からできる決断かどうか?の
判断ではない決断力‼
高めていけたら、人生、楽しめる率が
高くなるかもしれませんね♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
新型コロナウイルスの影響で、イベント
やスポーツの行事予定などが次々に
中止、延期されていますね‼
今週、来週あたりで、さらに拡大して
しまうのか否か?が左右されるとの
話です。
現在、国が提示している感染しない為
の対策は、以下の3つで、
1.石鹸やアルコール消毒液による
こまめな手洗い。
2.普段の健康管理
十分な睡眠とバランス良い食事。
3.適度な湿度。50~60%の環境。
です。
また、感染させない為の対策が、
咳エチケット。
マスクやティッシュや鼻から口までを
覆うことや、咳やくしゃみをする際は、
上着や袖などを活用して飛散しない
ようにする、です。
感染しない対策、させない対策も含め、
一人一人ができることを行うことで、
拡大せずに落ち着いてくれることを
願うばかりです。
さて、今日は、面白い文章に出会い
ました♬
「正しい決断も間違った決断もない。
どれだけ大きく重要な決断に見える
ものでも、最終結果に与えるインパ
クトは、ごくごくわずか。
つまり、正しい決断かどうかを気に
するほど、一つの決断はインパクト
がない。
だから、むしろ大事なのは、自分が
正しかったと言えるところまで決断
し続けること。」
という文章です‼
気合いを入れて決断したけれど、後
の結果を左右するのは、実は決断後
の行動ができているかどうか?
だと思いますし、最終結果に与える
インパクトとしては、その時の決断は
そうでもないこともあるかなぁとも‼
そして、私の見解ですが、正しいと
言えるところまで決断し続けること
が大事だと言うのは、
正しいと思えるのであれば、決断の
思考は変わって良い、変化して良い
とも思うんです♬
長く生き延びる生物は、変化に対応
できる、変わることができる生物だと
の例えに、ビジネスの世界でも会社
や組織も同様だと例えられることは
多いですものね‼
やっぱり自分次第♬
自分がそう思えばそう♫
で、未来は切り開けるんでしょう♬
正しい決断かどうか?過去の失敗
経験からできる決断かどうか?の
判断ではない決断力‼
高めていけたら、人生、楽しめる率が
高くなるかもしれませんね♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬