習慣が、からだも心もより良くする
2017年03月30日
Studio Life at 15:10 | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
お客様が、私の運動スタジオで
トレーニングやコンディショニング
を行うのは、週に1回~2回で、
時間にして1時間や2時間。
1週間、睡眠以外で約120時間。
トレーニングする時間以外の
119時間や118時間の過ごし方
が、からだをより良く変える為に
重要なんです。
姿勢意識の習慣、
食の習慣、
歩き方の習慣、
立ち方、座り方の習慣、
ホームeエクササイズの習慣。
などなど。
そして、習慣化できた方々には
変化が明らかに出てくる♫
そんなお客様の変化が見られる
ことは、私が嬉しく、楽しい場面
でもあります♬
コンディショニングトレーナーとして
関わらさせて頂いてる高校サッカー
部たちにも、
トレーニングと栄養と休養の3つ
が大切で、将来の為にも習慣化
して欲しいことを具体的に伝え
ていて、
今後の変化が楽しみでもある。
一人一人、全員が大切な生徒で
あり、未来ある、可能性溢れる
子どもたちでもありますし。
そして、私がお客様から教えて
頂いて、毎日実践継続し、心身が
より良くなったことを最後にご紹介
致します。
それは、毎朝スタジオ内の植物
全てにプラスの言葉をかけながら
水をやること♬

「今日もキレイだね♬」
「今朝もかっこいいなぁ♬」
「いつも一緒にお客様を出迎えて
くれてありがとう♫」
といった言葉を、気持ちを込めて
語り掛ける習慣ができました。
何だか、さらに心身がより良くなった
ことを感じることがありますし、
その日1日の、落ち着いていて
かつ、活力もみなぎるような心の
準備もできますし、
集中力も高まります。
植物たちも、元気になりますし♬
良い習慣が、からだも心も、周りも
より良くするんですね♬
教えて頂いたお客様に、また感謝
です‼
本日も、最後まで読んで頂いて
ありがとうございました♫
それでは皆様、good condition
でありますように♬
お客様が、私の運動スタジオで
トレーニングやコンディショニング
を行うのは、週に1回~2回で、
時間にして1時間や2時間。
1週間、睡眠以外で約120時間。
トレーニングする時間以外の
119時間や118時間の過ごし方
が、からだをより良く変える為に
重要なんです。
姿勢意識の習慣、
食の習慣、
歩き方の習慣、
立ち方、座り方の習慣、
ホームeエクササイズの習慣。
などなど。
そして、習慣化できた方々には
変化が明らかに出てくる♫
そんなお客様の変化が見られる
ことは、私が嬉しく、楽しい場面
でもあります♬
コンディショニングトレーナーとして
関わらさせて頂いてる高校サッカー
部たちにも、
トレーニングと栄養と休養の3つ
が大切で、将来の為にも習慣化
して欲しいことを具体的に伝え
ていて、
今後の変化が楽しみでもある。
一人一人、全員が大切な生徒で
あり、未来ある、可能性溢れる
子どもたちでもありますし。
そして、私がお客様から教えて
頂いて、毎日実践継続し、心身が
より良くなったことを最後にご紹介
致します。
それは、毎朝スタジオ内の植物
全てにプラスの言葉をかけながら
水をやること♬

「今日もキレイだね♬」
「今朝もかっこいいなぁ♬」
「いつも一緒にお客様を出迎えて
くれてありがとう♫」
といった言葉を、気持ちを込めて
語り掛ける習慣ができました。
何だか、さらに心身がより良くなった
ことを感じることがありますし、
その日1日の、落ち着いていて
かつ、活力もみなぎるような心の
準備もできますし、
集中力も高まります。
植物たちも、元気になりますし♬
良い習慣が、からだも心も、周りも
より良くするんですね♬
教えて頂いたお客様に、また感謝
です‼
本日も、最後まで読んで頂いて
ありがとうございました♫
それでは皆様、good condition
でありますように♬