QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

スポーツ施設のサービスを考える

2015年07月28日

 Studio Life at 22:23 | Comments(0)
こんばんは♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


マンツーマン・パーソナルでの運動指導
スタイルでの関わり方が、よりお客様に
丁寧に対応ができ、疑問や質問もクリア
にしながら目指す効果を引き出しやすく、

また、お一人お一人に平等に接する
ことができ、ケアもできる、

このスタイルで、運動や栄養指導、
ライフスタイルの改善提案等を細やかに
させて頂きながら、価値提供をしていき
たいという思いの上に


「studio Life」という運動スタジオはあり
ます。


「studio Life」のスタイルが合う方々が
足を運んで下さり、継続もして下さって
います。


前述させて頂いた信念を元に
「studio Life」が運動施設として提供する
サービスがある訳ですが、


大切にしていることは、今できる学びと
そこから得たものをお客様個々に見合
うような形でどんどん生かしていくこと‼


テレビモニター付の自転車やランニング
マシーンを取りそろえることや

定期的に筋トレの新しいマシーンなど
を入れ替えたり、

マッサージチェアーが完備されていたり、

大きなお風呂があったり、


というサービス提供に関する投資は
ほぼ行っておらず、


そもそもそんなことをしていては
「studio Life」という運動施設が目指す
ものの一貫性が欠如し、信念や理念
は崩壊し、強みも何もなくなってしまい
ますから。


そこでサービスの質を高める為に投資を
していることは

毎月の勉強会やセミナーへの参加費、
教材費、様々な本、海外のトレーナー
からも学びができるツール代など、

という自己研鎖の為の投資。


学ぶこと自体も楽しいですし、

そこから生まれる出会いや体験、経験
もお金以上の価値になることがあります
し、

お客様への運動指導時に新たな動き
や気付き、評価から改善の仕方など
で活用できることがまた楽しい♬


でも今お話したことは運動指導者で
あれば当たり前のことだよ、と他の
指導者の方に言われるでしょうね‼


そんな投資は「生きた何か‼」
「魂のある何か‼」を与えてくれること
が多いんです♬


8月、9月、10月と研修に新たな学び
への資格チャレンジが今から楽しみ
ですし、早く受講したい気持ちも
高まっています‼


そこで得られたものが「studio Life」
のサービスをまたブラッシュアップ
することにも繋がるので‼


「studio Life」だからこそできる
健康や美容やスポーツ能力の向上に
対する貢献に終わりはなく、満足も
ないものと考えています。


今日、お客様への対応をさせて頂き
ながらそんなことを考えてました♬


明日からも高める為の取り組みを
積み重ねるのみです♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬









上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。