QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

勝者あれば敗者あり、に切ない想いもしたのでした。

2023年10月23日

 Studio Life at 12:30 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



12月に開催される全国高校バスケット

ボール大会(ウインターカップ)の佐賀

県予選決勝、男女共に、試合を観させ

てもらいました。


両方共に大接戦、最後までどちらが

勝つのか分からない、白熱した試合を

みることができ、感動を頂いたと共に、

「何と残酷なことか」と改めて感じもし。



それは、勝つチームあれば負ける

チームあり。あんなに大接戦の中、

勝ったチームは全国大会に出場でき

負けたチームは行くことが出来ず。



昔から当たり前のことではあるんです

が、ふと、そんなことも感じたのでした。



狂喜の輪で湧き上がる側と

悔し涙に崩れ落ちる側、


俯瞰して観ていた中、一指導者として

何だか切ない想いのようなものも抱く

こととなりました。



ただ、無我夢中になれることがある

ことはステキなことで、出ている選手

出ていない選手も、スタッフさんも、

応援団の方々も、真剣に、必死に

なっていた、試合を通じたあの全体

の光景は、何とも美しく、偉大な光景

であった為、


「このまま試合が終わらなければ良い

のに」


そんな想いも勝手に抱いてしまった

のでした。



娘が、マネージャーとして、ベンチに

座り、タブレット操作などの試合中の

仕事もこなすなど、様々な仕事を堂々

と行う姿には、親として成長を感じま

した♬



そんな昨日の興奮、冷めやらぬ中、

今日も、朝から、元気にお客様への

指導をさせて頂いております‼



それでは皆様、good condition
でありますように♬









上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。