QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

からだが軽く感じられるか?それとも重く感じられるか?その感覚が心身にどんな影響を及ぼすかは、確かに小さくない!?

2021年03月15日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



サガン鳥栖、昨日の試合は、0-0ドロー‼



4連勝とはなりませんでしたが、無失点を

継続し、4試合連続無失点を更新‼



リーグの歴史の中でも偉大な記録を作って

います♬



次の試合も、その次も、1試合毎が決勝戦‼


その積み重ねが、終了時の結果に見える

でしょう‼




さて、今日の一理あるなぁと感じた話↓ 



「太っても良い、重く感じなければ。

痩せても自分のからだを支えられなければ

意味ないの。



不思議ね。からだが重いと心が色々諦め

始める。逆にからだが軽い時、やる気の

出ないことあった?



欲望のままに沢山食べたりするとどんどん

重くなって。


だから、からだに良いもの、毒素を溜めない

ものをメインで食べ、食べ過ぎず時々腹ペコ

になり、栄養のあるものを美味しくいただく。


そして、自分のすべき仕事に自分を捧げられ

る状態でいる。何かに尽くせる元気がある人

でいる。


ないものも振り絞って頑張る訳じゃない。



からだが軽い→やる気がある→楽しく行動

→充実感→幸せ



↑ 私のテーマはこれです‼」



そんな発信をされているトレーナーの方が

いらっしゃいました‼




からだが軽く感じられるか?それとも、重く

感じられるか? その感覚が心身にどんな

影響を及ぼすかは、確かに小さくないこと

だと思ったのでした♬




基本的には、同じ体重でも、体脂肪が少な

ければ、軽く感じるでしょうし、体脂肪が多

ければ、重く感じるでしょう‼



なので、感覚と共に、体脂肪の管理ができ

ていると良いんですね♬



例外で、極端に少な過ぎると、重く感じること

ありです‼



ということで、心身の良好なからだづくりの為

には、やはり生活習慣、ライフスタイルをコン

トロールできるかが大事、だとことに落ち着く

のでした♬






本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬