QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

ラジオ体操は、日本の良い文化♬

2018年07月23日

 Studio Life at 18:00  | Comments(0)
佐賀県小城市「StudioLife」の秋永です(^^)/


夏休みと言えば・・・、

ラジオ体操!





屈曲、伸展、側屈、回旋。


前額面、矢状面、水平面の動き。


背骨、股関節、肩関節など、バランス良く

からだを動かす構成になっている、

ラジオ体操♬


からだにとって有意義です♬


私の地域では、今日からラジオ体操が

スタートしたのですが、子どもたち、親

の皆様、区長さんに、地域の高齢者の

方々も参加され、その輪がステキにも

感じました♬


また、最初の歌も良いものですね!


「新しい朝が来た。希望の朝だ。・・・・」


私は毎朝、目が覚めた時に、今日も生きて

いることに感謝と、太陽が出ている日は、

太陽に向かって手を合わせ、ありがとう

ございます、と感謝の気持ちを持つよう

にしているのですが、ラジオ体操の歌

に共通点を感じたのでした。



夏休み、日本国中で行われているであろう

ラジオ体操。


からだにとっても、地域にとっても、良い

文化だなぁ、と今日はそんなことを思う

ことがありました♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬