今朝の学びから~ある3つの記憶の話~
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
突然ですが、今日はある「記憶」に
関する話を今朝の、学びから。
ーーーーーーーーーーーーーーー
記憶には3つの種類がある。
一つが「過去記憶」。
あの時こうだった、あの時こうされた、
あの時にこんな失敗をした、など。
過去記憶で生きている人は、話す
話題が常に「過去のこと」になる
特徴がある。
次の一つが「現在記憶」。
今頭の中にある、やらなければいけ
ないこと。
あれもしなきゃ、これもしなきゃ、
未完了なことや着手できていない
ことが頭を占める。
現在記憶で生きている人は、
「忙しい」と感じている特徴がある。
最後の一つが、「未来記憶」。
未来記憶とは、「部屋を片付けたら
どんな気分になるだろう?」
「この目標が達成出来たら、どんな
将来が待っているだろう?」など、
というように、「今取り組んでいる
ことの先をイメージすること」。
未来記憶で生きている人は、話題が
「これをやったらこうなる!」と未来
に繋がるストーリーを話していると
いう特徴がある。
そして、どの記憶をメインで生きるか、
それは、「どの記憶の量が最も多いか」
で決まる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな学びでした♬
人は感情の生き物ですから、
感情をどう持つか、どんな思考をするか、
それは、凄く大切なことだと、常々私は
思っているのですが、完璧にコントロー
ルするのもまた難しいもの。
でも、今朝の学びから考えたことは、
過去に執着せず、今を熱く冷静に生き、
その今を創り出す為に、「未来記憶」
の思考を習慣化する‼
そんなことでした♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
突然ですが、今日はある「記憶」に
関する話を今朝の、学びから。
ーーーーーーーーーーーーーーー
記憶には3つの種類がある。
一つが「過去記憶」。
あの時こうだった、あの時こうされた、
あの時にこんな失敗をした、など。
過去記憶で生きている人は、話す
話題が常に「過去のこと」になる
特徴がある。
次の一つが「現在記憶」。
今頭の中にある、やらなければいけ
ないこと。
あれもしなきゃ、これもしなきゃ、
未完了なことや着手できていない
ことが頭を占める。
現在記憶で生きている人は、
「忙しい」と感じている特徴がある。
最後の一つが、「未来記憶」。
未来記憶とは、「部屋を片付けたら
どんな気分になるだろう?」
「この目標が達成出来たら、どんな
将来が待っているだろう?」など、
というように、「今取り組んでいる
ことの先をイメージすること」。
未来記憶で生きている人は、話題が
「これをやったらこうなる!」と未来
に繋がるストーリーを話していると
いう特徴がある。
そして、どの記憶をメインで生きるか、
それは、「どの記憶の量が最も多いか」
で決まる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな学びでした♬
人は感情の生き物ですから、
感情をどう持つか、どんな思考をするか、
それは、凄く大切なことだと、常々私は
思っているのですが、完璧にコントロー
ルするのもまた難しいもの。
でも、今朝の学びから考えたことは、
過去に執着せず、今を熱く冷静に生き、
その今を創り出す為に、「未来記憶」
の思考を習慣化する‼
そんなことでした♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)
それでは皆様、good condition
でありますように♬