QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

今朝は、からだの勉強から入って、やはり、「動き」や「呼吸」の重要性を再確認するのでした‼

2023年06月10日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今朝は、からだに関する学びから♬


変形性股関節症のことから入って

いったのですが、結局、背骨や肩甲帯、

呼吸に関することへと広がってました。


そうなんですよね‼


からだは連動して動く。


股関節は、骨盤、背骨、肩とも多いに

連動します。



なので、股関節に限らず、「動き」に

着目して、からだづくりを行うことは、

傷害予防にとっても有益。



また、「動き」をより良く引き出す為

に「呼吸」が見合うように行えている

かが欠かせないので、「呼吸」を観る

ことも欠かせません。



「呼吸」と「動き」が伴い、各関節が

必要な分、自由に動かせ、全身の

運動連鎖がスムーズに起こる、

そんなからだの使い方が習得できる

ような運動は、私が提供させて頂い

ている運動方法の一つです♬



しなやかに強くあり、

適度に引き締まったからだへ‼


そんなからだへと導いていきたいん

です♬









このような運動も、全身の運動連鎖

を向上させるに非常に良い運動です

し、ストレッチポールにただ寝転ぶだけ

でも、非常に良い運動になります♬



提供させて頂いている運動は、

価値が高いものと、私自身は

思っていますし、そういうもの

だから広めたい、伝えたい、と

思うんです♬



本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


それでは皆様、good condition
でありますように♬