QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

「セルフフットマッサージ&リラクゼーションストレッチ」そんなグループレッスンも来週は開催致します♬

2022年05月21日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム「Studio Life」の

秋永です(^^)/



「どうやってお客様の身体をより良く

できるか?」



そう思って臨むのは、子どもたちから

大人なの方々まで変わりません♬



そして、より良くする為に必要だろう、

良いことだろう、との考えから、様々

なイベントを企画、実行したり、知識

の提供を、勉強会を通して行ったり、

パーソナルレッスンとは違う楽しみ

や感覚をグループレッスンを開催す

ることにより味わって頂けるよう試

みています‼



そんな中、来週土曜日が、その

グループレッスン開催日です♬






今回は、セルフフットマッサージ&

リラクゼーションストレッチ、と題して

”脚”にスポットを当てた、整えと癒し

の一つの運動です♬



脚の問題もまた、子どもから大人

の皆様まで抱えている方も少なく

ありません‼



自分で自分の脚、足の指に触れ

労わったり、刺激を入れてあげたり、

ほぐしたり、伸ばしたり、きついこと

ではなく行っていきますが、ただ行う

のではなく、効果を引き出すことに

重きをおいて、内容を最終調整して

おります♬



ゆめぷらっと小城さんにて20時から

1時間程度、あと3名様程、受付中

です♬



色んなこと、体験して頂きたい、♫


そんなことを思うのでした♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


「ア・テ・スエ」「ア・ヴォ・スエ」、フランスの文化もステキ♬「君の願いが叶いますように♬」言いたいし、言われたいです♬

2022年05月20日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム「Studio Life」の

秋永です(^^)/



フランスでは、誰かがくしゃみを

すると、その人にこんな言葉を

かけるそうです↓



「A tes souhaits.(ア・テ・スエ)」

=「君の願いが叶いますように」


といった意味を持ちます♬



「A tes souhaits.(ア・テ・スエ)」

は、親しい間柄の人に、


「A vos souhaits(ア・ヴォ・スエ)」

は、目上の人やそこまで親しく

ない間柄の人に。


それで、言われた人は「Merci

(メルシー)」と返すそうです♬




日本では、くしゃみをして言われる

のは、「誰かが噂をしているぞ」

でしょうか。



くしゃみをして、

「君の願いが叶いますように」


って言われるのは、何だかステキ

というか、嬉しいと言うか、ありが

たい気持ちになるんだろうなって、

そんなどうでも良いことを今日は

考えることがありました♫




「ア・テ・スエ」「ア・ヴォ・スエ」

私、覚えておきます♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


「実は、運動嫌いなんです」という方も、どうぞいらして下さい♬「でも、そうだったけど気持ちが良いです♬」になれるかも♬

2022年05月19日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム「Studio Life」の

秋永です(^^)/



令和元年の発表ですが、日本では、

運動習慣のある人の割合が、


男性で33.4%、

女性で25.1%、


となっており、この10年間でみると、

男性では有意な増減はなく、女性

では有意に減少しています‼


※ちなみに運動習慣のある人の

基準は、1回30分以上の運動を

週2回以上行っていることと定義

されています。



ここ10年、男性では約70%の方々、

女性では75%の方々が運動習慣

を持っていないということで、


理由には、


「面倒くさい」「忙しい」「特に理由

はない」


などが出ています。




「私、実は、運動嫌いなんです」


トレーニング中の合間にお話もして

いたら、そんな告白をして下さった

体験利用に来て下さったお客様‼



「でも、そうだったけど、気持ちが

良いです♬」



そう続けて感想を下さいまして、

私は「ホッ♫」とした訳ですが、



運動が苦手とか、運動が嫌いとか、

そんな気持ちを持たれているかも

しれないことも、体験利用のお客様

には特に、私は、常々意識している

ので、


プラスの感想が頂けた時は、やはり

嬉しいですし、そうなって頂くことを

常に目指しています‼



冒頭の話にリンクしますが、運動へ

の意識が変わって、運動習慣が持て

るようになったところ、心身への変化

も表れて、生活が楽しく成ったり、

人生が豊かに感じられることが増える

かもしれません♬



そのきっかけに携われることは私に

とっても幸せなことです‼


運動が嫌い、

運動が苦手、


そんな気持ちでいらっしゃる方も、

どうぞ一度、私のところに来てみて

下さい♬



前例もありますし、変われるかも

しれませんから‼



からだが軽くなる、

気持ち良い、

心地良い、



そんな感想が頂けることも

「Studio Life」の特徴の一つです♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼



それでは皆様、good condition
でありますように♬  


~「すぐやらない人」のダメな習慣とは⁇~ 今朝の学びより

2022年05月18日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム「Studio Life」の

秋永です(^^)/



日中の気温が高くなってきました‼



熱中症に気をつけなければなり

ませんし、朝晩と日中の寒暖差も

あることから、着る物や空調等の

工夫も含めて、体調管理が必要

ですね‼



さて、今日も、お客様が向上され

る姿を出して下さっています♬



齢は重ねても、色んな向上、突破

ができる‼


チャレンジを続けて、継続している

ことが、その向上、突破に繋がって

いるとも言え、そんなお客様の姿勢

に貢献していきたい、役目を果たし

ていきたい、そういう想いも湧き出る

ことがあったのでした♬


最後に、今朝の学びより、です↓

ーーーーーーーーーーーーーーー

<「すぐやらない人」のダメな習慣>


1.すぐに具体的な日程を決めない。

2.家からすぐ出ない。

3.やり始めることを報告しない。

4.自分のやりたいことに人を巻き

こまない。

5.すぐにアウトラインを作らない。



2.は、家にいると誘惑が多かったり、

ダラダラとすぐにできる環境だから、


3.では、始める締め切りと終わりの

締切、というように締め切りを必ず

2つ作るダブルデッドラインが大事、


5.のアウトラインは=大枠の段取り

のことを指していて、



すぐやる人になる為には、以上5つ

と全く逆のことをやるようにすれば

良い、


と言うことだとか。」



すぐやる人になって成功体験の

確率を上げられるかどうかは、

正確ではなく、思考や行動習慣

の変容にやはりあるようです♬



そして、私自身のことを考えて

みたところ、完璧ではありませんが

大体、上記5つの行動と逆のことを

しているようなので、後は、今後の

結果に期待したと思います(笑)



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


緊張感、危機感を持って迎えたイベント2日目の”登山”‼ 全員無事に登頂、下山、それが何よりでした♬

2022年05月17日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム「Studio Life」の

秋永です(^^)/



昨日のナイトキャンプ報告に続き、

今日は、15日(日)の金山登山の

ことをお伝えさせて下さい♬



9時20分。


参加者集合し、山中キャンプ場に

隣接するアスファルトの道をまず

はスタート♬





しばらくすると、登山道に変わって

いきました↓





その後の様子はこんな感じで↓












木々が雄大に立ち並ぶ壮大な所

もありました↓




休憩も挟みながら、無事全員登頂♬

967mでした‼


頂上からは、福岡ドーム周辺もよく

分かるレベルで見えたりして♫






途中、道幅が狭かったり、沢を渡っ

たり、傾斜がきつくなったり、ぬかる

んだ路面や落ち葉で敷き詰められた

路面など、難しいポイントもありました

が、安全に注意を払い、下山も無事

全員で一緒に果たせました‼



今回も、無事に全員登山達成できた

こと、まずは「ホッ」としました♫


とにかく、安全に、無事に、とそのこと

だけに集中していたと言っても過言で

はありません‼



前々日までの悪天候がネックの中、

登山で得られる健康度や、参加者の

皆様方の交流、親交促進による充実

した時間、楽しい時間、面白い時間、

も是非味わって頂きたい、との想い

が勝り、開催する決断をしましたので。



道中、皆さんの会話の声が聞こえて

ました♫ 笑い声も聞こえてきました♫



緊張感や危機感を常に持っている

中、そんな声を聞きながら微笑まし

い気分にもなれました♫



参加者の皆様、登山もありがとう

ございました(^^)/感謝です‼


下山後、スイカの差し入れも♫

今年初スイカ‼




汗をかいて、疲労もあるからだに

とって、このスイカが非常に美味しく

心身も復活したのでした♬


差し入れ、ありがとうございました‼



ナイトキャンプ、登山、2日連続での

イベント開催をしましたが、”協力”

という言葉が、今回のイベントを表し

ているんじゃないかなと振り返って

います‼ 



そして、人と人との繋がり、新たな

ことへのチャレンジ、いつもとは違う

場所や環境の中に飛び込む勇気、


そういったことが現状に良好変化

を起こし、楽しさや充実、面白味の

ある人生を構築していくんだろうと

また感じたのでした♬



今後も、イベント企画、開催実行

していきますので、これまでのご縁

や繋がりを大切に、新たな出会い、

交流も楽しみにしております♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬

  


ナイトキャンプイベント‼ ただただ私は、与えられているばかりでした‼ 感謝ですし、幸せでした♬

2022年05月16日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム「Studio Life」の

秋永です(^^)/



週末は、イベントを開催しました♫



14日(土)にナイトキャンプ、


15日(日)にそのキャンプ場から

繋がっている山、金山への登山、


という2本立てにて‼



今日は、14日のナイトキャンプの

様子をを紹介させて頂きます(^^)/



今回、お世話になったのは三瀬に

あります ”山中キャンプ場” さん‼



木々に囲まれ鳥の鳴き声も心地

良く、近くには沢もあり、水のせせ

らぎも聞こえる、その自然感は、

最高でした♬


キャンプサイトはこんな感じで↓








15時くらいには集まって設営等

準備をして、









全員集合、乾杯、から食事へと

移っていきました♫








なんと今回は、参加されたお客様

全員、お一人お一人が食材持参、

調理も担当して下さったり、サンド

イッチやおにぎりの差し入れもあり、


私は、ホントに何もしてません‼



「今日は、先生何もしなくて良いから

ゆっくりしておいて♫」



そんな、凄く有難い言葉もかけて

頂き、私の方がお客様から ”おも

てなし” を受け、大感動‼


凄く凄く、良い気分、良い気持ち

になっていました♫ 感謝です‼



とてもとても美味しかった夕食

の数々がこちら↓





















もう、どれもこれも全て美味しい‼

皆さんに、本当に感謝‼




夜が更けてくると、ランタンや焚火

が一層キレイに見えてナイトキャンプ

ならではの光景も楽しめました↓








焚火を囲んで会話もし、ゆっくりと

した時間も味わい、就寝したので

した♬





そして翌朝、私は寒さと鶏の鳴き声

で5時に起床したのですが、もうすで

にお二人起きられていました♫


またまた焚火をし、撤収や朝ご飯の

準備を皆さんで分担、


片付けも落ち着いてきた頃に朝

ご飯も完成‼ これも、私は何もして

いません‼全て、お客様が、材料も

用意して下さり、調理もして下さい

ました‼ バランスも良くて、炊き立

てのご飯もあって、自然の中で皆で

頂くと言う非日常も相まって最高に

美味しく感じまして、感動でした‼



何だか、今回のキャンプイベント

では、心が通じ合うというか、心

が通うと言うか、参加者の皆様と

の間に、私はそんな感覚になる

ようなことがあって、色んなキャン

プの良さも改めて体感したところ

です♬



東京時代、今でも慕っている先輩

からこんな教えもして頂いたことが

あります。



「まずは、与えることだ。与えること

を考えろ。そして、与えることができ

てきたら、与えるばかりではなく、

与えらる存在になれ。そんな人に

なれると良いよ。」



この言葉も思い出していたのでした。


参加者の皆様、本当にありがとう

ございました‼



また、キャンプ企画行います♬


明日は、登山のこと紹介しますね♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


キャンプから登山、有意義な時間です♪

2022年05月15日

 Studio Life at 09:40  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム、

コンディショニングジム「StudioLife」の

秋永です(^-^)/


昨晩は、キャンプ、そして、今朝は、

登山に向かいます!!


凄く、有意義な時間です♪♪


お客様にも恵まれていて♪♪


また、報告しますね♪

本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^-^)/


それでは皆様、goodcondition
でありますように♪♪  


今年も、もうすぐ半年が経過するこの時期に、2022の目標を振り返ってみた‼

2022年05月14日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム「Studio Life」の

秋永です(^^)/



今年も、あと2週間で半年になろうと

している中、


2022年やろうと決めたことができて

いるかどうか振り返ってみました‼



・毎月1日 3社参りを行う。

・毎月100㎞ランニングを行う

・毎月、イベント、セミナー、外部で

のグループレッスンを何か行う

・体脂肪率3%、体重3㎏落とす



上記が、昨年までは明確にしていな

かった新たな取り組み目標でした♬



振り返ってみた結果は、全て今の

ところできています‼



体脂肪率は2%まで落とせています

が、体重は1月1日の時から3㎏減量

しています。



新年に目標を立てた約80%の方々

が、翌月の2月中旬には、既にその

目標を忘れてしまったり、放棄して

しまうというエビデンスを知ってから、



「そうなるものか」と、なにくそ根性も

発揮して成し遂げようとしているとこ

ろです‼



一方で、楽しさもあるんですよね♬


生きている‼ とか、

充実している‼ とか、

面白い‼ と感じられることも多くて♫



これは、行動し続けてみないと味わ

えませんし、できるかできないかで

なく、とにかくやり抜く力が大事だと、


半年を目前に振り返ってみて実感

しているのでした‼



さて、最近読み終えた本の中に

印象的な文がありましたので、最後

にご紹介させて下さい↓


ーーーーーーーーーーーーーーーー

世界は変わり続けている。

知識不足の大人が多いと言う問題

は、次の世代を教育するだけでは

解決できない。


学校で学ぶことは、学校を出て10年

や20年もすれば時代遅れになって

しまう。


だから、大人の知識をアップグレード

する方法も見つけなければならない。


自動車に欠陥があったら、リコール

される。メーカーから「お客様の自動

車を回収してブレーキを修理致します」

なんて手紙をもらう訳だ。


学校で教わった事実が時代遅れに

なったら、学校から謝罪の手紙を

受け取ってもいいくらいだ。


「申し訳ございませんが、お客様に

教えたことはもう真実ではありません。

お客様の脳を回収して、無料でアップ

グレード致します」


でも、そんな手紙はこない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


学び続けないと、

外に目を向けないと、

ニュースの情報を疑い、

常識に疑問を持ち続けないと、



時代に合わせてアップグレードして

いけない、


それは、危険なことだと感じました‼



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


生活の速度が変われば、出会いや交流が増え、まちも人も元気になっていく♪♪

2022年05月13日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム、

コンディショニングジム「StudioLife」の

秋永です(^-^)/



届きました↓






普段はマイカーで行くところを

歩いたり、自転車やバス、電車を

利用したり。


生活の速度が変われば、出会いや

交流が増え、まちも人も元気に

なっていく。


私たちは、みなさんの「歩こう」

を応援する活動をはじめます。


佐賀県は、そんな推奨を行って

いまして、私のお店も賛同させて

頂きます♪♪


佐賀市内も、上記施策に向けて、

まちが様変わりしていってます!!



色んな場所で、出会いや交流が

増え、まちも人も元気になって

いきたいものです♪♪



キャンプ、登山で交流、ワクワク、

明日からの主宰イベントも楽しみ

でたまらないのでした♪♪


本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^-^)/


今回の内容が、何か読書の皆様
のお役に立てれば幸いです!!


それでは皆様、goodcondition
でありますように♪♪


  


変化の中心点は常に自分にある‼

2022年05月12日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム「Studio Life」の

秋永です(^^)/



人生、大きく変わる時は、”混乱”が

生じる。


言い換えれば、大きな変化は”混乱”

がきっかけで起こる。



多くの人が、この”混乱”をきっかけに

成長するのではなく、自信を喪失し、


決断をして進むのではなく、失敗を

恐れて臆病になりがち。



どうすれば、”混乱”の先に飛躍的な

変化を作り出せるのか?


どういうマインドが必要なのか?



1.「私は今すぐ変わることができる」

と信じる。



2.「私がどうなるかは、完全に私の

責任であって、他の誰にも決めさせ

ない」と思う。



3.「これは絶対に変わらなければ

ならない」と決意する。



4.「私がこれを変えるしかない」と

覚悟する。



というように、変化の中心点は常に

自分にある‼



”混乱”は、自分が変えたかった現実

の終わりを告げるものであり、


”混乱”は、自分が手に入れたかった

理想の始まりを告げるもの。



つまり成長の過程や始まりなんだ♬


”混乱”を耐えるのではなく、マインド

セットで変化を作り出そう♬



今朝の学びからでした‼



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬