QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

~「すぐやらない人」のダメな習慣とは⁇~ 今朝の学びより

2022年05月18日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム「Studio Life」の

秋永です(^^)/



日中の気温が高くなってきました‼



熱中症に気をつけなければなり

ませんし、朝晩と日中の寒暖差も

あることから、着る物や空調等の

工夫も含めて、体調管理が必要

ですね‼



さて、今日も、お客様が向上され

る姿を出して下さっています♬



齢は重ねても、色んな向上、突破

ができる‼


チャレンジを続けて、継続している

ことが、その向上、突破に繋がって

いるとも言え、そんなお客様の姿勢

に貢献していきたい、役目を果たし

ていきたい、そういう想いも湧き出る

ことがあったのでした♬


最後に、今朝の学びより、です↓

ーーーーーーーーーーーーーーー

<「すぐやらない人」のダメな習慣>


1.すぐに具体的な日程を決めない。

2.家からすぐ出ない。

3.やり始めることを報告しない。

4.自分のやりたいことに人を巻き

こまない。

5.すぐにアウトラインを作らない。



2.は、家にいると誘惑が多かったり、

ダラダラとすぐにできる環境だから、


3.では、始める締め切りと終わりの

締切、というように締め切りを必ず

2つ作るダブルデッドラインが大事、


5.のアウトラインは=大枠の段取り

のことを指していて、



すぐやる人になる為には、以上5つ

と全く逆のことをやるようにすれば

良い、


と言うことだとか。」



すぐやる人になって成功体験の

確率を上げられるかどうかは、

正確ではなく、思考や行動習慣

の変容にやはりあるようです♬



そして、私自身のことを考えて

みたところ、完璧ではありませんが

大体、上記5つの行動と逆のことを

しているようなので、後は、今後の

結果に期待したと思います(笑)



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬