QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

全国に出て感じたことは・・・

2016年09月28日

 Studio Life at 21:53  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


昨日の夜、2度の乗り継ぎフライト

を経て、

無事、佐賀に着きました‼

studio Lifeは、本日、朝から、

通常営業に戻っております。


定期的にご利用のお客様に、

大変ご迷惑をお掛け致しました。


快く、送り出して頂いて感謝の念

でいっぱいです‼


ありがとうございました‼


全国に出てみて、やはり実感しました。







一人一人のプレーの個人レベル

が当然のごとく高く、

その中でも、上手いと感じる選手

のプレーは、突き抜けて上手い‼

ということを。


これは、全国に出て、外に出たから

こそ体感できました。


その体感は、ワクワク、に繋がり

ました♬


「どうすれば戦えるかなぁ」

「また、対戦、体感したいなぁ」


と、先の楽しみや、目標、モチベー

ションにもなったのです♬


年代別で、全国大会はあり、今後も、

自分次第で、まだまだ、上のレベル

でプレーできる道は開ける♬


楽しみな目標ができました♬


仕事でも、同じことが言えますね‼


いつも同じ環境で、自身を

定期的にブラッシュアップさせる

ような学びや、トレーニングもせず、

今に慢心したり、現状維持を良し

としている指導者、トレーナー、

治療家は、取り残されていくのでは、

ないだろうか?


そう思うんです。


私も40歳手前で、ベテラン、と呼ばれる

のが普通なのかもしれませんが、

自分では、一切そんな感覚に陥る

ことがない、

それで良かった!と思っています。


昔の努力や、行動は大切かもしれない

ですが、

そのことに甘んじて、今の時代にある

学びや、行動をしないのは、

指導者、トレーナー、治療家にとって

あるまじき姿でしょうし、

その下では、新たなステキな人財は、

育たないのではないでしょうか?



初心を忘れず、

フレッシュな心身でいることを心掛け、

固定観念に固執した考え方ではなく、

柔軟に、色んな考え方があることを

受け入れもでき、

総合的な視野で判断もできる。


そんな風にして、トレーナーとしての

歳も重ねていきたいなぁ‼


なんてことも、

マスターズ全国大会に出て、終え、

考えていました。


外に出る、


第一線でご活躍の、トレーナーや

治療家の方に触れ、学ぶ、


今後も大事に、実行していきます♬


今月も、楽しみな学びがありますし♬


謙虚で、

物知りで、

リーダーシップもあって、

頼りがい、頼もしさと、

優しさ、温かさがある。


それで、結果を与えてくれる。


そして、大切なことは、


口だけではなく、

行動ができている人、

チャレンジしている人、


根底に、そんな指導者、トレーナー、

治療家であることなんでしょうね。


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬